たっぷりお野菜のミネストローネ

玉ねぎを丁寧に炒めることで、コンソメを使わず優しく美味しく仕上げました♪手間は多少かかりますが手順は簡単です^^
このレシピの生い立ち
コンソメの薬品っぽい味が嫌いで、お野菜のうま味、甘味をしっかり引きだせるよう、丁寧に作りました♪
たっぷりお野菜のミネストローネ
玉ねぎを丁寧に炒めることで、コンソメを使わず優しく美味しく仕上げました♪手間は多少かかりますが手順は簡単です^^
このレシピの生い立ち
コンソメの薬品っぽい味が嫌いで、お野菜のうま味、甘味をしっかり引きだせるよう、丁寧に作りました♪
作り方
- 1
■材料を切ります。
基本的に全て豆と同じくらいのさいの目切りにします。
ニンニクはみじん切りにして下さい。 - 2
トマトは湯剥きをしてもしなくてもかまいません。ブロッコリーは小さめに裂いて下さい。
- 3
■ブーケガルニを作ります。
セロリの葉とローリエと合わせ、タコ紐でぐるぐる巻きにします。
※市販のものでもOK。 - 4
鍋に多めのオリーブ油を入れ、弱火でベーコンとニンニクを炒めます。ニンニクがほんのり色づいたら玉ねぎを加えてよく混ぜます。
- 5
蓋をして、弱火で蒸し焼きにしながらとろみが出るまでしっかりと火を通ります。
- 6
ニンジンと大根→セロリ→キャベツ→豆とシメジの順で鍋に加え、その都度しっかり炒めて蒸し焼きに。
- 7
水をお好み量加え、沸騰したらワイン・ブーケガルニを入れ、蓋をして30分。(アクがたくさん出るようならすくって下さい。)
- 8
塩小1・トマトを加え、蓋をします。トマトがしっかりと崩れ、全体がオレンジになればOK!
- 9
塩コショウで味を調え、ブロッコリー・オレガノ・タイム、パセリを加え、ブロッコリーに火が通れば完成です!
コツ・ポイント
※お好みでガーリックオイル・パルメザンチーズなどをかけてお召し上がりください。
※美味しく作るコツは玉ねぎをしっかり炒める!そして弱火でじっくりコトコト煮込むコト!
※スープと具の割合は好みが分かれると思い、500~800と書きました。
似たレシピ
-
改訂版☆夏野菜で作る!本格ミネストローネ 改訂版☆夏野菜で作る!本格ミネストローネ
今回はベーコンやコンソメを使わずに仕上げました。オリーブオイルでじっくり炒め、野菜の持つ自然の旨味を引き出します☆ ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
-
野菜たっぷりやさしい旨みのミネストローネ 野菜たっぷりやさしい旨みのミネストローネ
ル・クルーゼで野菜のうまみを凝縮♪コンソメなどは使いません。(ル・クルーゼ不使用の場合もコツ欄に記載) pekechan -
-
-
たっぷり野菜&パスタ✿ミネストローネ✿ たっぷり野菜&パスタ✿ミネストローネ✿
シンプルなトマト風味のスープに野菜・豆・パスタがたっぷり入って栄養満点♪これ1杯で元気パワー充電! アトリエ沙羅 -
たっぷり野菜の本格ミネストローネ たっぷり野菜の本格ミネストローネ
電気圧力鍋で作るミネストローネ。野菜やベーコンの出汁がしっかり出るので、余計な調味料を加えなくても美味しく仕上がります。 LITHON公式 -
-
その他のレシピ