胡桃フィグの全粒粉パン~手ごねHBなし~

捏ねずに焼ける♪HBがなくっても作れる☆
衝撃のっ!(笑)パン♪第三段!出会ってから、もぅ数え切れないほど作っています♪
このレシピの生い立ち
無花果(いちじく)好きにはたまらないパンッ♪ お家で作れたら、いいなぁ~♪でも、HBがないっ(焦)でも朝、焼きたてをたべたぁい~☆という願いから、何度も何度も、水の量を変えたり、砂糖、塩分も調節し、一年以上、作り続けて覚え書きにしました。
胡桃フィグの全粒粉パン~手ごねHBなし~
捏ねずに焼ける♪HBがなくっても作れる☆
衝撃のっ!(笑)パン♪第三段!出会ってから、もぅ数え切れないほど作っています♪
このレシピの生い立ち
無花果(いちじく)好きにはたまらないパンッ♪ お家で作れたら、いいなぁ~♪でも、HBがないっ(焦)でも朝、焼きたてをたべたぁい~☆という願いから、何度も何度も、水の量を変えたり、砂糖、塩分も調節し、一年以上、作り続けて覚え書きにしました。
作り方
- 1
材料を揃え、胡桃は、あらかじめ
トースターで3~4分焼き、いちじくは、薄くスライスしておく。 - 2
220Gのお水のはいったボールに、塩を加える。
- 3
次に、はちみつ(または、お砂糖)を加える。
- 4
軽く混ぜ合わせる。
- 5
その中へ、
ドライイーストを振りいれる。 - 6
そのまま、30秒
置いておく。その間に、バター(マーガリン)を、レンジで30秒かけて、溶かす。 - 7
30秒ほどしたら、ゴムベラで、よく
混ぜる。 - 8
次に、●の粉の半量を加える。
- 9
少し粉っぽさが残っている程度、混ぜ合わせる。
- 10
そこへ、バター(マーガリン)を加える。
- 11
続いて、いちじくも加える。
- 12
くるみも加える。
- 13
残りの粉も加えて、切りこむように混ぜる。
- 14
粉っぽさがなくなったら、ラップをかけて、30~35度位で、
90分発酵させる。 - 15
90分発酵させたものはこんな風になっています。それを、ゴムベラで、生地をすくい上げるようにしてガスを抜き、再びラップ。
- 16
30~35度、または温かいところで、60分発酵させると、上記のように、膨らんでいます。
- 17
強力粉を薄く敷いた
まな板の上に、生地を出す。両端を内側に折り込み、軽く押しながら、優しく、形を整える。 - 18
天板の上に、好きな形にして並べ、大きな袋に入れて、35度で、45分発酵させる。クープを入れるなら、途中35分位の時に。
- 19
45分たったら、袋の中で、このように、膨みます。そうしたら、200度に温めたオーブンで18~20分焼いて出来上がり~♪
- 20
こちらは、半量→いちぢくと胡桃パン、
半量→レーズン(20~30g)と胡桃(20~30g)パンにしたものです。
コツ・ポイント
ゆったり4時間くらいの時間さえ・・(これポイント!)かければ、部屋の中は、たちまち、幸せなやきたてパンの香りに包まれますっ♪ 難しい工程は、ありません。強いていうなら”クープ”をつけることでしょうか(笑)← これはなくても構いませんのでね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆くるみとレーズンの全粒粉パン☆HB使用 ☆くるみとレーズンの全粒粉パン☆HB使用
一次発酵までホームベーカリー利用で簡単に☆もちろん手ごねでも作れます☆全粒粉入りで香ばしく!全量強力粉でもOK☆ na_tsuki -
その他のレシピ