♥乙女ちっくちらし寿司♥

malichocolat @cook_40066163
手抜きで豪華なちらし寿司を是非ともひなまつりに(*^ω^*)
※お刺身類はイカやホタテ等、お好みの具材を使って下さい♪
このレシピの生い立ち
手を抜くところは抜いて、可愛く盛り付け!
ひなまつりという事で、簡単で手軽に豪華なちらし寿司を♪
♥乙女ちっくちらし寿司♥
手抜きで豪華なちらし寿司を是非ともひなまつりに(*^ω^*)
※お刺身類はイカやホタテ等、お好みの具材を使って下さい♪
このレシピの生い立ち
手を抜くところは抜いて、可愛く盛り付け!
ひなまつりという事で、簡単で手軽に豪華なちらし寿司を♪
作り方
- 1
★の材料を1cm角くらいに全て切りそろえる。
※胡瓜は縦4つに切って、種をそぎ落とすと◎
- 2
■■■■■■■■■
お刺身類はサクで買ったほうがオススメです♪
※種類はお好みので◎
■■■■■■■■■ - 3
炊きたてのご飯を飯台に乗せて、ちらし寿司の素を乗せて、うちわ等で扇ぎながら切るようにサックリ混ぜる。
- 4
混ざったら、乾かないようにフワっとラップなどを掛けて酢飯が完全に冷めるまで放置♪
- 5
鍋に水500cc、めんつゆ50ccを入れて煮立てて、沸騰したらむき海老を入れ2~3分茹でる。
- 6
ボウル等に【5】の海老を汁ごと入れて冷ます。
- 7
【4】の酢飯が完全に冷めたら、刻み乗りを全体にまぶす。
- 8
【1】で準備した★の材料をバランス良くばら撒く感じで乗せていく。
- 9
型でネギトロを抜いて、【8】に乗せる。
※ネギトロは使う20分くらい前に冷凍庫に入れておくと型抜きしやすいです♪
- 10
さらに【6】の海老を乗せ、イクラ、シソを散らせば出来上がり♪
コツ・ポイント
★ハートが上手く抜けない場合は、型を酢飯の上に乗せた具材に直で置いて、スプーンなどでネギトロを入れても◎
★表面がデコボコになってもナイフ等で平らに馴らせば、綺麗なハートが出来ますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
介護食 海鮮ちらし寿司 そふまるアレンジ 介護食 海鮮ちらし寿司 そふまるアレンジ
そふまるの「やわらか ちらし寿司」を使って、手軽に海鮮ちらし寿司を作りました。ひなまつりやお祝いの席に、お好みの具材を加えてアレンジしてみてください。そふまるの「やわらか ちらし寿司」は高齢者の方でも食べやすい軟飯タイプのちらし寿司で、酸味をおさえた甘めのちらし寿司です。 そふまる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029453