作り方
- 1
まぐろとサーモンは刺身用でもぶつ切りでもお好みの大きさに切る。
- 2
めんつゆを混ぜて1を入れて30分以上漬け込む。
- 3
むき海老は塩茹でして水気をきっておく。
- 4
酢と砂糖と塩を混ぜて寿司酢を作り、
ご飯が温かいうちに回し入れてきるように混ぜる。 - 5
酢飯の粗熱がとれたら桜でんぶをかけて、
まぐろとサーモンとむき海老をのせる。 - 6
最後にきざみ海苔をかけてできあがり。
コツ・ポイント
2でごま油を少し足しても美味しいです。
写真では酢飯の上にのせていますが、酢飯に全部混ぜ込んでもOKです。
いくらやとびっこなどを追加すると更に美味しいです。
似たレシピ
-
-
ひなまつりやお祝いに❁フルーツちらし寿司 ひなまつりやお祝いに❁フルーツちらし寿司
ツンとくるお酢を使わない、爽やかでフルーティーなアレンジのちらし寿司❁子どもも食べやすく、ひな祭りやお祝いにぴったり! 輸入食品の日仏貿易 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132171