紅生姜de海鮮ちらし丼♪ひな祭り幼児にも

akiママ
akiママ @cook_40058563

具を角切りにして漬けてのせるだけ!酢飯代わりに紅しょうがを汁ごと使ってさっぱり♪我が家の【親子2人分】のレシピです。
このレシピの生い立ち
2歳の息子が大好きなきゅうりとマグロの赤身を丼にしました♪もちろん中トロでも!

紅生姜de海鮮ちらし丼♪ひな祭り幼児にも

具を角切りにして漬けてのせるだけ!酢飯代わりに紅しょうがを汁ごと使ってさっぱり♪我が家の【親子2人分】のレシピです。
このレシピの生い立ち
2歳の息子が大好きなきゅうりとマグロの赤身を丼にしました♪もちろん中トロでも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

親子2人分
  1. ご飯 親子2人分
  2. きゅうり 2/3本
  3. マグロ赤身 70g
  4. ★蒸しだこ 20〜30g
  5. ・アボカド 1/2こ
  6. いくら 適量
  7. 1こ
  8. めんつゆ 小1/2
  9. ・砂糖 小1/2
  10. ☆だし汁 大2
  11. ☆薄口醤油 大1
  12. ☆ゴマ油 大1/2
  13. ・炒りゴマ、刻み海苔、塩 適量
  14. 紅しょうが 適量

作り方

  1. 1

    ★を1cm大の角切りにして、☆に漬けて冷蔵庫へ。(30分以上がオススメ)

  2. 2

    卵にめんつゆと砂糖を加えて玉子焼きを作り、冷ましてから角切りにする。

  3. 3

    紅しょうがは粗みじん切りにして熱いご飯に汁ごと混ぜる。(我が家は丼1杯に紅しょうが大1、汁大1ほど使用) 量ゎお好みで♪

  4. 4

    アボカドは食べる直前に角切りに、【1】に炒りゴマと塩をふり味見してご飯にのせる

  5. 5

    卵、いくら、アボカド、刻み海苔をのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

しらすや海老やお好みの具を入れたり、もちろん錦糸玉子でも!薄味なので、大人は食べる時にわさび醤油をお好みで♪酢飯や熱々のご飯でも美味しいですが、紅しょうがを汁ごと使うと見た目も桃色で可愛いです(*^-^*)
(無添加のものを使用しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akiママ
akiママ @cook_40058563
に公開
2008年生まれの息子と一緒に味見して…うれしいたのしいkitchen life!
もっと読む

似たレシピ