気分は月餅?餡子サンド

ポンポコあぽろ @cook_40038451
月餅風餡子をビスケットに挟んで、月餅気分♪
急に食べたくなった時に、簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
月餅の独特の餡子が好きだけど、皮から作るのは面倒だし、カロリー高いから少しだけ食べたい。
そんな思いから、月餅餡をビスケットにサンドすることを思いつきました。
ラードで風味付けるところをごま油で代用し、簡単に味わえるようにしました。
気分は月餅?餡子サンド
月餅風餡子をビスケットに挟んで、月餅気分♪
急に食べたくなった時に、簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
月餅の独特の餡子が好きだけど、皮から作るのは面倒だし、カロリー高いから少しだけ食べたい。
そんな思いから、月餅餡をビスケットにサンドすることを思いつきました。
ラードで風味付けるところをごま油で代用し、簡単に味わえるようにしました。
作り方
- 1
クルミを小さめに刻みます。
生の場合はローストしておいてください。 - 2
鍋に茹で小豆を入れ、弱火にかけてかき混ぜながら煮詰めます。
- 3
餡が練りあがったら、冷まします。
冷めると硬くなるので、煮詰めすぎないでください。 - 4
ごま油、クルミ、胡麻を混ぜます。
- 5
ビスケットに挟んで出来上がりです。
餡が少なめだとビスケットに味が負けるので、多めに挟んだ方が美味しいです。 - 6
直ぐに食べてもいいですが、ラップに来るんで時間をおくと、ビスケットがシットリして風合いが変ります。
- 7
今回使用のビスケットです。
今回の餡には合ったと思います。
このほか、どら焼きの皮に挟んでも。
コツ・ポイント
茹で小豆は、最初から餡子を用意してもいいです。
餡は練りすぎると固くなります。少し柔らかいくらいが、サンドしても食べやすいです。
中の具は、お好きなナッツやドライフルーツで。
今回は私の好きなものを入れました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★簡単!クリチと粒あんのビスケットサンド ★簡単!クリチと粒あんのビスケットサンド
小さなビスケットに粒あん・クリームチーズを挟んだ簡単に作れるひとくちサイズの美味しい*ビスケットサンド*♪ たかしママ -
-
-
-
簡単!スモア(焼きマシュマロサンド) 簡単!スモア(焼きマシュマロサンド)
焼いたマシュマロとチョコをビスケットで挟んでみました。アメリカやカナダではキャンプファイヤーのときに食べられたりします。 コゲコゲパン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19033612