きゅうりとしらすの酢の物

まちゃじゅん @cook_40042656
控え目な存在。でも、あると嬉しい〜☆
このレシピの生い立ち
本に載っていたレシピを参考に、しらすをじゃこにしたり、彩りにカニカマを加えたりと、簡単なお料理ですが、幅広くアレンジがきくので、よく作っています。
きゅうりとしらすの酢の物
控え目な存在。でも、あると嬉しい〜☆
このレシピの生い立ち
本に載っていたレシピを参考に、しらすをじゃこにしたり、彩りにカニカマを加えたりと、簡単なお料理ですが、幅広くアレンジがきくので、よく作っています。
作り方
- 1
きゅうりを小口切りにして、塩もみをする。カニカマは、細く裂いておく。
- 2
ボールに*の材料を入れ、混ぜる。
- 3
【2】に水けを切ったきゅうりとしらすとカニカマを入れ、和えたら出来上がり!
コツ・ポイント
特にコツはありません。…が、カニカマの代わりに蒲鉾を入れてもいいかと思います。お酢の種類によっても、一味違った酢の物が楽しめます。
似たレシピ
-
酢の物~くらげ☆きゅうり☆しらす 酢の物~くらげ☆きゅうり☆しらす
カルシウム抜群のしらす、育ち盛りの子供達にたっぷり食べてほしいですね。くらげはコラーゲンが豊富♡ママにも嬉しい酢の物です。 めんたい子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19034750