●大根と鶏肉の煮物●

♪nano♪ @cook_40037806
大根の煮物はあっさり薄味が好きです♪家族も大好きな煮物。今回保温調理で作りましたo(^-^)/
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな薄味の大根の煮物です♪いつも目分量ですが、新婚の妹の為にレシピup☆新婚夫婦の節約の為に保温調理の分量にしましたo(^-^)o
作り方
- 1
大根を2㌢厚さに切り、さらに4等分のいちょう切りにする。たっぷりの米の研ぎ汁で水から下茹でする。保温調理は【2】参照。
- 2
沸騰すればアクを取り、蓋をして保温調理に⇒バスタオル、新聞紙に包み約3〜4時間。もし途中冷めてるなら再沸騰させる。
- 3
鶏肉を1口大に切り、下味をつけておく。竹輪は斜めに切る。
- 4
大根に竹串をさし、すっと通ればれば水で洗い、米ぬかを落とす。この後あまり煮ないので、好みの柔らかさ手前にしておく。
- 5
鍋に油を少し熱し鶏肉を炒める。色が変われば水を加え沸騰すれば調味料と大根を加える。アクを取りながら10分程鶏肉に火を通す
- 6
最後にななめ切りした竹輪を加えて蓋をする。火を消して冷めるまでそのまま放置する。冷める時に味が染み込みます。
- 7
食べる時に温めてね。
- 8
大根の下茹では、ガス代節約の為保温調理でしましたが、圧力鍋や普通に下煮て下茹でしてももちろん構いません。お好きな方法で!
コツ・ポイント
保温調理(ID-903505)のお鍋はしっかり包んで下さい!今回濃口ですが薄口の方が色がきれいです。覚める間に味が染み込むのでゆっくり冷まして!鶏肉を入れてから煮こまないので、大根は下茹での段階で好みの柔らかさにしておいて下さい!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19035846