柔らか!ワラビの煮物

クックI7I5L1☆ @cook_40127915
薄味で、ついつい食べ過ぎてしまいます!
このレシピの生い立ち
義母が作る山菜の煮物は絶品!お煮しめの中の根曲がり竹は本当に
美味しかった!義母の味には まだまだ届かないけど。
色々、ありがとう♪
柔らか!ワラビの煮物
薄味で、ついつい食べ過ぎてしまいます!
このレシピの生い立ち
義母が作る山菜の煮物は絶品!お煮しめの中の根曲がり竹は本当に
美味しかった!義母の味には まだまだ届かないけど。
色々、ありがとう♪
作り方
- 1
ワラビは4センチ位の長さに切り、ボールに入れ水洗いをします。(ワラビの先の部分は切り捨てて)
人参も千切りにします。 - 2
乾燥こんにゃくはボールに入れ、たっぷりの熱湯をかけ、6~7分位で柔らかくなります。適度な長さに切り ザルにあけておきます
- 3
天ぷらかまぼこは千切りです。
鍋にサラダ油を入れ、中火で熱し、ワラビを炒め油が回ったら水と酒を加え5分位、中火の弱で煮る - 4
人参、天ぷらかまぼこ、こんにゃくを入れ、更に5分位煮ます。砂糖、醤油(めんつゆ)みりんを加え
10分位煮ます。 - 5
時々、軽く混ぜて味を全体に染み込ませます。
汁の味見をして好みの味に調整して下さい。
好みの味の一歩手前が丁度良い味! - 6
味が良かったら、白炒りゴマを入れ混ぜ火を止めます。この段階では、ワラビには味がしみてません。冷めるまでに味がしみますよ~
- 7
繊維質の多いワラビや蕗は上記のように煮ると柔らかく仕上がりになります!
- 8
yesmamaさん♡拙いレシピに初レポ有り難うございます♡何時も山菜の季節になると色々作って下さり嬉しいです♬
- 9
此方は気温が低く、蕗がようやく伸びて来ました。ストーブもまだまだ離せないです。お互い体調崩さぬ様に過ごしましょうね。
コツ・ポイント
コツ等は行程に記してますので参考にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19037810