鶏とゴーヤの甘酢炒め

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★生姜風味の甘すぎず酸っぱすぎない甘酢がゴーヤに合います。ささみや胸肉で作ればあっさり、ももならこってり。
このレシピの生い立ち
ぐっさんにゴーヤを頂いた

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 100g
  2. ゴーヤ 正味80g
  3. ゴマ 大1
  4. ☆生姜とネギのみじん切り 各大1
  5. ☆唐辛子の輪切り 少々
  6. 鶏ガラスープ 湯100ccに鶏ガラスープの素小1
  7. ★酒 小1
  8. ★酢 小1
  9. ★砂糖 小1
  10. ★醤油 小2
  11. 片栗粉 ~小1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に切り綿を出し5mmにスライスし塩(分量外)を揉み余分な水分を出す。鶏は小さめに切り塩片栗粉(分量外)をまぶす

  2. 2

    フライパンを弱火にかけゴマ油を敷き☆を入れて香りを出す。香りがでたら鶏肉を入れ炒める。

  3. 3

    ←火力を強くすると鶏に火が通る前に生姜などが焦げるので弱めの中火で炒めていく。

  4. 4

    鶏にだいたい火が通ったら火を強めゴーヤの水分を絞ってさっと炒め合わせ★を加える。片栗粉を水で溶いてとろみをつける。

  5. 5

    器に盛りつけ熱々をめしあがれ。
    ※写真は鶏ささみで作っています。
    鶏は余った唐揚げなんかでもできます。

コツ・ポイント

鶏を油通しすればよいのでしょうが面倒なので最初から炒め合わせました。薬味が焦げない火力で炒めていきます。
ゴーヤを入れてからはささっと。
最後のとろみは鶏にまぶした片栗粉の量や炒め合わせている時間で水分量が違いますので加減して下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ