作り方
- 1
ひじきを洗って、水につけてもどしておく
- 2
枝豆は塩茹でし、ふさから出しておく
- 3
薄揚げと人参を細切りにする
- 4
鍋にサラダ油を熱して水気をきったひじきを入れて炒める
油が回ってなじんできたら薄揚げと人参を入れて炒める - 5
だし汁と砂糖と醤油を入れて弱火で煮る
- 6
煮汁がほとんど無くなったら枝豆を混ぜ入れて出来上がり
コツ・ポイント
ひじきと薄揚げと人参が十分に炒まればだし汁を入れる
似たレシピ
-
-
【作りおき】ツナのひじき煮 【作りおき】ツナのひじき煮
たっぷり出来る、ひじきの煮物!ツナで食べ応えUP、枝豆で彩り鮮やかに、ツナ缶の油も捨てないレシピです。たな著『ごはんのおとも』2巻に登場したツナのひじき煮を、我が家流にアレンジしました。絵が優しくて、ごはんが美味しそうで、大好きな作品です。本著では枝豆ではなく大豆の水煮150gでした。 tenten -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046434