作り方
- 1
蒸しパンのお雛様をつくる
4391582 - 2
茶碗蒸し
具を入れてた茶碗に卵液を入れて、フライパンに入れ八分目までお湯を入れ沸騰したら弱火で10分 - 3
ハマグリのお吸い物
だし汁、しょうゆ、塩、酒を沸騰させハマグリを入れ口が空いたら出来上がり。三つ葉、ゆずの皮を浮かせる - 4
すしケーキ
3合炊いたすし飯を1合づつ梅、炒りごま、青海苔とまぜて、ケーキ型に薄焼き卵、梅、ごま、海苔の順に詰める - 5
お皿をあててひっくり返しトッピング
(今回はきゅうりとサーモン) - 6
水菜とミニトマトときゅうりのサラダ
ハッシュドポテト
唐揚げ
をつくる
コツ・ポイント
すしケーキを三色にしようと思って梅、炒りごま、青海苔のすし飯にしましたが、梅では写真に写るほどのピンクにはなりませんでした。ゆかりの方がいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
海外で恵方巻き☆おもてなし☆卵焼き太巻き 海外で恵方巻き☆おもてなし☆卵焼き太巻き
海外で海苔は大変貴重です☆ウチは薄焼き卵で巻いていたんです♡お子さんは、海苔を噛みちぎるのが大変だから喜ばれました♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046851