野菜鶏そぼろおやき*湯だねでもっちり

湯だねをいれてもっちりサクッと、発酵なしの簡単おやきです^ ^ ホットプレートが囲炉裏端になる楽しいおやきタイムを〜♪
このレシピの生い立ち
発酵なしでももちもち食感のおやきか作りたくて♪
野菜鶏そぼろおやき*湯だねでもっちり
湯だねをいれてもっちりサクッと、発酵なしの簡単おやきです^ ^ ホットプレートが囲炉裏端になる楽しいおやきタイムを〜♪
このレシピの生い立ち
発酵なしでももちもち食感のおやきか作りたくて♪
作り方
- 1
小ボールに強力粉と熱湯をいれて菜箸でぐるぐるまぜます
→まとまったらボールの中で軽くこねます - 2
生地がまとまったら、ラップして15分ねかします
- 3
野菜鶏そぼろは1番最初につくって冷ましておくといいです
フライパンに油を入れて鶏ひき肉を炒めます
- 4
半分くらい火が通ったら、玉ねぎみじん切りと人参みじん切りをいれてしっかり炒めます
- 5
*をいれてほとんど水気がなくなるまで炒めたら、小口ネギをいれて水気がなくなるまで炒めます→バットか皿に広げて冷まします
- 6
生地を作ります)
☆の粉類を全部ボールにいれて菜箸でぐるぐるします→牛乳と油をまわしいれてまたぐるぐるします - 7
そこに湯だね生地をちぎって入れて、手でまとめます→なんとなくまとまったら台にだします
- 8
台に出した時はまだこんな感じで表面がぼろっとしています
- 9
押しごねで50回くらいこねます→くるっと丸めてとじ目をしてにしてボールにいれてラップをかけて20分くらいねかせます
- 10
ねかせた後また20回くらい押しごねしたら生地のできあがりです
- 11
個数分に分割して麺棒でまるくのばしてフィリングを入れます→しっかり閉じたらとじ目を下にして手のひらで上から軽くつぶします
- 12
130度に予熱したホットプレートに油を引かずにまずはとじ目を下にしてならべ、蓋をして4分焼きます
- 13
さらに裏返して4分焼いたらできあがりです
- 14
ほかほかあつあつを召し上がれ~♪
- 15
コツ・ポイント
こねる時は、たたんでおすだけの押しごねで十分です♪ 必死でこねなくても寝かせることで美味しくできますよ〜
湯だねもこねなくても粉気がなくまとまればOKです
似たレシピ
-
鶏そぼろの総菜パン*スタートのパンレシピ 鶏そぼろの総菜パン*スタートのパンレシピ
鶏そぼろを作り、わが家の定番パンレシピで、総菜パンを焼きました♪ 焼いた中華まんみたいだと好評でした^^ cafe_mako -
-
-
✿塩そぼろ入りマッシュポテトのお焼き♫ ✿塩そぼろ入りマッシュポテトのお焼き♫
塩そぼろとマッシュポテトで簡単にお焼きが出来ます。塩そぼろがあればお弁当や朝ご飯に手早く出来て便利o(*^▽^*) yokomiyo -
-
余った鶏そぼろで☆野菜ディップソース 余った鶏そぼろで☆野菜ディップソース
少しだけ残った鶏そぼろをアレンジして有効に美味しく食べられます☆食べ応えのあるスティックサラダに変身できますよ〜 ブンチョスキー -
❄︎簡単❤️ごま風味の鶏そぼろご飯❄︎ ❄︎簡単❤️ごま風味の鶏そぼろご飯❄︎
人気検索1位獲得感謝❤️我が家の定番のそぼろ丼(*´-`)ランチにも晩御飯にも簡単に素早く出来るのでお試し下さい(^^) Hanayan♥️ -
-
その他のレシピ