ヘルシー♪サクサクりんごケーキ♪アップル

みゅーり
みゅーり @cook_40096460

美味しい林檎の季節になると食べたくなるのがこのケーキ♪黒砂糖のコクと林檎の甘みで砂糖の分量が少なくても美味しく出来ます
このレシピの生い立ち
果物屋さんの店頭に紅玉のりんごを見つけると、アップルケーキの季節到来♪♪♪りんごのカットの仕方や、加熱時間の調整で、色々な食感を楽しめます。

周りはサクサク、中はふんわりと出来上がります。
温め直しにオーブントースターを使うと再現できます

ヘルシー♪サクサクりんごケーキ♪アップル

美味しい林檎の季節になると食べたくなるのがこのケーキ♪黒砂糖のコクと林檎の甘みで砂糖の分量が少なくても美味しく出来ます
このレシピの生い立ち
果物屋さんの店頭に紅玉のりんごを見つけると、アップルケーキの季節到来♪♪♪りんごのカットの仕方や、加熱時間の調整で、色々な食感を楽しめます。

周りはサクサク、中はふんわりと出来上がります。
温め直しにオーブントースターを使うと再現できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22㎝の丸いケーキ型
  1. バター 150g
  2. 黒砂糖 45g
  3. 3個
  4. 片栗粉 大匙1
  5. 小麦粉 150g
  6. ベーキングパウダー 小匙1
  7. りんご紅玉 1個
  8. くるみ(細かく砕いて) 50g
  9. ラム 適宜
  10. ハチミツ 適宜

作り方

  1. 1

    りんごは皮のまま2等分し芯を取り除き4ミリの厚さにカット

    無水鍋に入れハチミツをかけて5分弱火で加熱し冷ましておく

  2. 2

    オーブンは、180°Cに予熱しておく

    ケーキ型は、バターを塗り、粉を叩いておく。

  3. 3

    ボールに、室温に戻して柔らかくしたバターを入れ、泡立て器でフワッとするまでホイップする

  4. 4

    黒砂糖を入れてさらにホイップする

  5. 5

    卵は割りほぐし、少しずつ数回に分け入れて分離しないように丁寧にホイップする。
    分離しそうになったら片栗粉を入れると良い

  6. 6

    卵が混ざったらラム酒を入れて混ぜておく

  7. 7

    ボールに振るった小麦粉(+ベーキングパウダー)を入れ、ゴムベラに持ちかえて、練らないようにさっくりと混ぜ合わせる。

  8. 8

    ケーキ型に分量の3分の1程度の生地をゴムベラでそっと落とし、型の大きさに広げ、クルミを均等に散らす。

  9. 9

    更に3分の1をそっと落し、りんごを放射状に並べる。

    りんごが隠れるように残りの生地をのせ、厚みが均等になるようにならす

  10. 10

    180°Cに熱したオーブンに入れ15分
    さらに160°Cにして30分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

りんごの加熱時間を長く(アップルパイのように柔らかくなるまで火を通す)とあまい柔らかいケーキになります

また、りんごを生地に沈めないとりんごが違った味に仕上がります。くたっとしたりんごが苦手な方は、沈めない方が食べやすいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅーり
みゅーり @cook_40096460
に公開
楽しいダイエット!続けられるダイエットを目指して 低カロリーな料理を研究中♪10年前に66⇒49㎏にダイエット成功!! …なのに今は57kg\(◎o◎)/!大変!!もう一度初心に帰ってダイエットのやり直しです。…でも美味しいものはやめられない!!と、始めたクックパッドですが、今は娘の為のレシピ集として残したいものを載せています。しかし毎日が創作料理なので、なかなか分量や、写真を残せない毎日です。
もっと読む

似たレシピ