作り方
- 1
カボチャは皮を剥き鍋に少し浸る程度の水と適量な砂糖で煮る。火が通れば煮た汁を少し捨てて潰す。
- 2
皮を目と口の形にカットして別で水を張った耐熱ボウル等に入れてレンジで茹でる
- 3
カボチャはラップで包み形を整えて、目と口をつける。
- 4
おむすびは勾玉の様にラップで形を整えて冷めてからカットした顔と帽子の海苔をつける。
コツ・ポイント
ノリをカットするときは100均のまゆげ用などで切ると楽ちんです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
リラックマのハロウィン弁当@キャラ弁 リラックマのハロウィン弁当@キャラ弁
長女遠足用のお弁当です。1年生になって、お弁当箱が小さく感じたので、おにぎりをギューギューに握って、キャラを乗せました! mamishin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19053431