【栄養士直伝】豚肉トマトのさっぱり生姜焼

ミツカンお酢 @cook_40038444
お酢と生姜で、いつもの豚肉ソテーがさっぱり食べやすく!食欲のない夏にもお箸が進んじゃう、スタミナメニューです♪
このレシピの生い立ち
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。食欲が落ち気味の夏こそ、栄養はしっかりつけたい!そこで定番のスタミナ食材に、お酢を合わせて食べやすく!お酢と生姜で後口さっぱり、夏におすすめの肉料理です。
※1人分:310kcal、塩分2.1g
【栄養士直伝】豚肉トマトのさっぱり生姜焼
お酢と生姜で、いつもの豚肉ソテーがさっぱり食べやすく!食欲のない夏にもお箸が進んじゃう、スタミナメニューです♪
このレシピの生い立ち
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。食欲が落ち気味の夏こそ、栄養はしっかりつけたい!そこで定番のスタミナ食材に、お酢を合わせて食べやすく!お酢と生姜で後口さっぱり、夏におすすめの肉料理です。
※1人分:310kcal、塩分2.1g
作り方
- 1
豚肉は2cm角に切り、塩・こしょうをふって小麦粉をまぶす。たまねぎは6等分のくし切り、ミニトマトはヘタを取る。
- 2
【A】の材料を、よく混ぜておく。
- 3
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、豚肉を入れ、表裏2分ずつ焼いて取り出す。
- 4
キッチンペーパーでフライパンの表面をふき取り、油を小さじ1足してたまねぎを入れ、2分ほど焼きつける。
- 5
たまねぎの上下を返して1分ほど炒め、<3>を戻し入れ、ミニトマトも加えて炒める。
- 6
フライパンの中央を空け、【A】を注ぎ入れたら、木べらで混ぜながら煮立たせ、全体に絡める。
コツ・ポイント
フライパンの空いたところで調味料を一度煮立たせてから具に絡めましょう。加熱することで、酸味や塩味がマイルドになります。生姜はせん切りにすると食感も楽しく、ピリリとパンチをきかせて食欲を刺激します!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19057437