もちチーズ昆布サンド。

PCWP
PCWP @cook_40036551

餅とチーズ、ふじっ子煮を挟んだ和風サンド。
このレシピの生い立ち
お好み焼きの餅チーズトッピングが大好きなので、トーストでもアレンジしてみました。

もちチーズ昆布サンド。

餅とチーズ、ふじっ子煮を挟んだ和風サンド。
このレシピの生い立ち
お好み焼きの餅チーズトッピングが大好きなので、トーストでもアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. フジッコ ふじっ子煮(ごま昆布 大さじ2
  3. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  4. 1個
  5. マヨネーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    食パン2枚の片面にマヨネーズを塗る。

  2. 2

    片方のパンのマヨネーズを塗った面にふじっ子煮、スライスチーズ、餅をのせ、もう1枚のマヨ面を下にしたパンをのせてサンドする

  3. 3

    トースターにいれて餅とチーズが溶けるまで数分間焼く。
    又は電子レンジで20秒弱加熱する。

  4. 4

    お好みで切り分けて完成。

コツ・ポイント

トースターや電子レンジの強さによって、加熱時間は加減してください。餅が溶けるまで加熱すればOK。
電子レンジで加熱するともちもちなサンドになります。(おすすめですが、加熱しすぎないよう注意が必要です。10秒ずつ加熱して様子を見ましょう。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ