☆我が家のポーク卵おにぎり☆

ももいろさくら
ももいろさくら @cook_40108419

ラップでくるんと包んじゃいましょ!簡単に作れますよ☆家でも外でも食べやすい♪
このレシピの生い立ち
いつでも身近にあるポークと卵だからいろんな食べ方しますね✿
今回はおにぎりですが、レタスをはさんでポーク卵サンド、ポーク卵定食、沖縄そばの具にもなります✿
ぜひポーク缶があったら作ってみてくださいね~(*^_^*)

☆我が家のポーク卵おにぎり☆

ラップでくるんと包んじゃいましょ!簡単に作れますよ☆家でも外でも食べやすい♪
このレシピの生い立ち
いつでも身近にあるポークと卵だからいろんな食べ方しますね✿
今回はおにぎりですが、レタスをはさんでポーク卵サンド、ポーク卵定食、沖縄そばの具にもなります✿
ぜひポーク缶があったら作ってみてくださいね~(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海苔(全形) 1枚
  2. ご飯 適量
  3. ポーク缶 1缶の1/4
  4. 2個
  5. 少々
  6. ラップ

作り方

  1. 1

    スパムも美味しいですが、我が家ではチューリップ♪が好きです♪お好みで。

  2. 2

    まず卵焼き器で卵を焼きます。2人分だと4等分すると2枚余るので、私はそのまま食べちゃいます笑

  3. 3

    油を入れずに続けてポークを美味しそうな焼き色が着くくらいまで焼きます。今日は3人分作ったので3枚ですが。

  4. 4

    お皿にラップを敷いて半分に切った海苔を置きます。
    海苔の表を下にしてくださいね☆

  5. 5

    海苔の上にご飯をだいたいこ~んな感じで広げておきます。真ん中を少しご飯を離すと巻きやすいです。

  6. 6

    手前側に卵とポークを重ねておきます。

  7. 7

    手前のラップを向こう側にくるっと1回巻いて端を重ねて、左右の形を整えて出来上がり!

  8. 8

    海苔の巻き終わりを下にしてしばらく置いてたらくっつくと思います☆ラップをはがして真ん中から切ります。

コツ・ポイント

ご飯はあまり多くないほうが巻きやすいです。
それと真ん中のご飯も離したほうが巻きやすいですよ☆
ポークは少し厚めのほうが美味しいです。1缶を8枚切りにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももいろさくら
ももいろさくら @cook_40108419
に公開
作ることも食べることもだ~い好き(*^_^*)人からよく上手だね!ってほめられます♪♪ちょっとお調子者です笑毎日 楽しくクックパットにはまってま~す!!✿レシピは時々見直す事もありますのでご了承ください✿
もっと読む

似たレシピ