シリコンスチーマーとHMでココアケーキ♪

今回初めて、自分自身で分量等を考えてケーキを焼いてみました。自分でも簡単にできるので誰でも簡単に作れる絶品のケーキです♪
このレシピの生い立ち
このサイトでは、色んな人がHMで様々な菓子を作っているので、そんな人たちのレシピを見ながら自分で分量を考えて自分自身のレシピを作ってみました。
初めての試みだったので、更に試行錯誤を重ねてアレンジしてみようかと思います。
シリコン容器約幅250×奥行144×高さ93mm 分
シリコンスチーマーとHMでココアケーキ♪
今回初めて、自分自身で分量等を考えてケーキを焼いてみました。自分でも簡単にできるので誰でも簡単に作れる絶品のケーキです♪
このレシピの生い立ち
このサイトでは、色んな人がHMで様々な菓子を作っているので、そんな人たちのレシピを見ながら自分で分量を考えて自分自身のレシピを作ってみました。
初めての試みだったので、更に試行錯誤を重ねてアレンジしてみようかと思います。
シリコン容器約幅250×奥行144×高さ93mm 分
作り方
- 1
家にあるシリコンスチーマーで作ります。(サイズ:約幅250×奥行144×高さ93mm )
- 2
まず最初にHMとココアを篩いにかけながらボールに入れます。
- 3
ボールの中に卵・牛乳・油・アーモンド・チョコチップ・砂糖を入れて木べらでざっくりと混ぜ合わせます。
- 4
シリコンの底にバターを塗っておきます。(溝の部分は指などで丁寧に塗ります)
- 5
3で混ぜた物を容器に入れて、型に振動を与えたりして中の空気を抜きます。
- 6
180°に熱したオーブンの中に蓋をした状態で15分~20分焼きあげます。
焼き終えたら蓋をしたまま蒸らしておきます。 - 7
竹串を刺して生でない事が確認できたら容器をひっくり返してお皿の上に乗せます。
- 8
もう一枚のお皿をケーキの上に乗っけて、両手で皿同士を抑えたまま上下ひっくり返します。
- 9
もうこれで食べられますが、本格的にしたいなら更に一手間加えます。
- 10
最後に粉砂糖をまぶしたら完成です。
- 11
6月24日
増量&マーブルに改良したケーキのレシピ公開 - 12
7月7日
これよりも濃厚な味わいのフォンダンショコラ風チョコレートケーキのレシピ公開
コツ・ポイント
今回は自身で分量を決めて作ったので色々とミスもしてしまいました(>_<)
例えばオーブンに入れる前に生地の上に焼き菓子用のチョコチップを撒いてから焼きあげても良かったと思います。生クリームを全体に塗って苺などをトッピングするのもお勧めです。
似たレシピ
その他のレシピ