フォンダンショコラ風チョコレートケーキ

今回は、いつものケーキに一工夫して濃厚なフォンダンショコラ風に拵えてみました♪
外はサクッ、中は濃厚なチョコ風味です。
このレシピの生い立ち
ガト—ショコラは、卵を卵黄と卵白に分けて、卵白をハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作る必要があるみたいで、家には卵白分離器が無く購入しようにも近場にはどこにも売られていないので、今回のはフォンダンショコラ風に仕上げました。
フォンダンショコラ風チョコレートケーキ
今回は、いつものケーキに一工夫して濃厚なフォンダンショコラ風に拵えてみました♪
外はサクッ、中は濃厚なチョコ風味です。
このレシピの生い立ち
ガト—ショコラは、卵を卵黄と卵白に分けて、卵白をハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作る必要があるみたいで、家には卵白分離器が無く購入しようにも近場にはどこにも売られていないので、今回のはフォンダンショコラ風に仕上げました。
作り方
- 1
今回使ったのは、お菓子作りに人気のあるガーナの板チョコです。
- 2
ホットケーキミックスとココアパウダーを篩にかけておきます。
- 3
☆の材料を耐熱容器に入れて1分30秒加熱してから、2の粉に卵・サラダ油・溶かした☆の材料をまとめてヘラでかき混ぜます。
- 4
マーガリンを薄く塗ったシリコンスチーマーに3を半分の量ほど入れて中の空気を抜きます。
- 5
チョコ1枚をパキパキ割って、雑に並べます。
- 6
その上から残りの素を全て投入して、再度中の空気を抜きます。
- 7
お好みで、焼く前にトッピングを上からかける(今回はチョコ+チョコでチョコチップをかけました)
- 8
180°に温めたオーブンで20分~25分焼きあげる。
- 9
オーブンから出して、竹串で中を刺して見て中まで焼けているか確認する。
- 10
焼けていれば、シリコンスチーマーごと冷蔵庫の中でじっくり冷ます。
- 11
冷めたらケーキを取り出して、適当な大きさにカットする。
- 12
上から粉砂糖をまぶせば完成です♪
- 13
第1作・ココアケーキのレシピ
- 14
第2作・マーブルケーキのレシピ
コツ・ポイント
生地に溶かしたチョコレートを入れて、型に生地を流し込む時にもチョコを入れることで、より濃厚なフォンダンショコラ風に仕上がります。
今回はチョコを楽しむ事がテーマだったのでチョコチップを上に振りかけましたが、ナッツ系のトッピングでもOKです。
似たレシピ
-
-
ふわとろ♡フォンダンショコラな蒸しケーキ ふわとろ♡フォンダンショコラな蒸しケーキ
オーブンを使わないから手軽に作れちゃうモチふわとろ〜りなフォンダン風の蒸しケーキです♬おウチバレンタインを楽しもう♡ ねっちゃんっ -
フォンダンショコラ?生チョコ?なケーキ☆ フォンダンショコラ?生チョコ?なケーキ☆
口の中でとろけちゃう、まるで生チョコみたいなチョコレートケーキ☆レンジで温めればフォンダンショコラを楽しめます!! ☆うにchan☆ -
サラダ油で!フォンダンショコラ風ケーキ♪ サラダ油で!フォンダンショコラ風ケーキ♪
バター不要のお手軽ケーキ♪アルファベットチョコレートを使うので、チョコレートを刻む割るの手間がいりません! くるくるきらり☆ -
-
-
フォンダンショコラ風☆マグカップケーキ フォンダンショコラ風☆マグカップケーキ
レンジでかーんたんに作れるHMでフォンダンショコラ風マグカップケーキはいかが?材料たったの4つ!5分以下でズボラお菓子 ○ありす○ -
フォンダンショコラ風カップケーキ フォンダンショコラ風カップケーキ
お店で頂く”あつあつトロトロのフォンダンショコラ”の手軽バージョン小さなココットにいれて、プレゼントにもどうぞ! mesrecette -
-
-
フォンダンショコラ風きな粉ココアケーキ フォンダンショコラ風きな粉ココアケーキ
バレンタインに!トースターで簡単♪粉類を入れないので生焼けの心配ナシ!はかり不要、チョコも不使用のお手軽スイーツです。 まんまるらあて -
その他のレシピ