残ったラーメンスープで簡単★肉じゃが

ぴんくのとり
ぴんくのとり @cook_40047400

≪味付け不要≫好きな味のラーメンスープなら、間違いなく自分好みの味に!美味しいラーメンスープは美味しい出汁になるのです。
このレシピの生い立ち
お取り寄せで買ったラーメンのスープがあまりにおいしくて、棄てるのがもったいなー何かに使えないかなーと思って誕生したレシピです。味付け不要で誰にでも簡単においしい変わり肉じゃがができあがります。

残ったラーメンスープで簡単★肉じゃが

≪味付け不要≫好きな味のラーメンスープなら、間違いなく自分好みの味に!美味しいラーメンスープは美味しい出汁になるのです。
このレシピの生い立ち
お取り寄せで買ったラーメンのスープがあまりにおいしくて、棄てるのがもったいなー何かに使えないかなーと思って誕生したレシピです。味付け不要で誰にでも簡単においしい変わり肉じゃがができあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ラーメンスープ ラーメン1杯分の残り
  2. じゃがいも 2個
  3. 人参 1/2本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. エリンギ 1本
  6. えのきだけ 1/4束
  7. 豚肉(肩ロース生姜焼用) 100~200g
  8. ゆで卵 2~3個
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいも、人参、エリンギは食べやすい大きさに切る。人参は、5mmの薄切り、エリンギは根っこ切り、2つに切って細かく割く

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ、中火で熱する。
    肉を軽く炒め焼き色が付いたら、タマネギをいれて炒める。

  3. 3

    タマネギが透き通ったら、じゃがいも、人参、エリンギを入れて軽く炒める。

  4. 4

    ラーメンスープを入れて、蓋をして5分程度、煮る。えのきだけ、ゆで卵を入れ再度、弱火で5分程度煮る。

  5. 5

    じゃがいも、人参に火が通ったら火を止め、10~20分おく。味を見て、好みのしみ具合になったらできあがり。

コツ・ポイント

今回は、北海道のすすき野にある「空」というラーメン屋さんの味噌ラーメンのスープを使用。こってり系のスープですが、野菜から出る水分で中和されマイルドな味になりとっても美味しかったです。ゆで卵は必須。味がしみてすごく美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴんくのとり
ぴんくのとり @cook_40047400
に公開
30代の兼業主婦です。夫の帰りが遅いため、夜12時からの遅ごはんが中心。野菜を多く使い、栄養があって、胃にやさしいレシピを日々考えております。私も帰りが遅いので、時間がない時は、レシピを見るより考えた方が早い。なので、冷蔵庫にあるもので思いつきで作っていることが殆ど。忘れないように備忘録として使用しています。モットーは、極力手間かけず、でもそうは見ないおいしい料理を作ること。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ