とろ~りチーズが入った洋風?春巻き

RuSoママ
RuSoママ @cook_40216185

材料を切って巻いて揚げるだけ~♪ベーコンとチーズで味付けいらず~
このレシピの生い立ち
知人から教わったのをアレンジしました♪春巻きの中身を炒めたり味付けしたりしないのでかなり楽ちん春巻きです☆

とろ~りチーズが入った洋風?春巻き

材料を切って巻いて揚げるだけ~♪ベーコンとチーズで味付けいらず~
このレシピの生い立ち
知人から教わったのをアレンジしました♪春巻きの中身を炒めたり味付けしたりしないのでかなり楽ちん春巻きです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 春巻きの皮 大10枚
  2. ベーコン 150g
  3. チーズ 120g
  4. エノキ 1袋
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンは千切り(5cm位の長さ)、
    エノキはいしづきをカットして半分の長さに切っておきます。

  2. 2

    切った材料を10等分しておくと、余ったり足りなくなったりしないと思います。

  3. 3

    切った[1]の材料を皮にのせてチーズものせて巻いていきます。
    巻き終わりを水で溶いた小麦粉(分量外)で止めます。

  4. 4

    キツネ色に揚げたら出来上がり~♪
    揚げ焼きでもいいと思います。

コツ・ポイント

チーズはピザ用でもスライスチーズでも大丈夫です。(注)エノキは生のまま入れますが、入れ過ぎると水分が出て皮が破れてしまうので少なめがベスト☆隙間無くギュッと細めに巻く事をお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RuSoママ
RuSoママ @cook_40216185
に公開

似たレシピ