簡単☆チーズ春巻き

Seira
Seira @cook_40099938

ベーコンとチーズの塩気で味付け無しでサクっといただけます。おつまみとしても良いですが、 割と子供が好きな味かもw
このレシピの生い立ち
Twitterで衣をつけてのレシピを拝見して、チーズの漏れが怖くて春巻きの皮で代用したレシピです。
思いの外、こっちのが好きかもしれないwww

簡単☆チーズ春巻き

ベーコンとチーズの塩気で味付け無しでサクっといただけます。おつまみとしても良いですが、 割と子供が好きな味かもw
このレシピの生い立ち
Twitterで衣をつけてのレシピを拝見して、チーズの漏れが怖くて春巻きの皮で代用したレシピです。
思いの外、こっちのが好きかもしれないwww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻きの皮3枚分
  1. ベーコン(長いタイプのもの、ハーフなら倍量で) 6枚
  2. スライスチーズ 3枚
  3. 春巻きの皮 3枚
  4. 小麦粉 小さじ1〜2
  5. 小麦粉と同量(または少し少なめ)
  6. 揚げ油 適量(うちの場合は深めのフライパンに2cmくらいの量)

作り方

  1. 1

    ベーコンを半分の長さに切ります。(12枚出来ます)
    チーズは1/3に切り分けます。(9枚になります)

  2. 2

    ベーコンの上にチーズを重ね、またベーコンをのせ
    …と繰り返します。
    (一つにつき、ベーコン4枚とチーズ3枚の構成です)

  3. 3

    重ねたものを春巻きの皮で包みます(包み方は春巻きの皮の袋の裏に記載されてると思いますのでそれを参照してください)

  4. 4

    160度の油できつね色になるまで揚げ、クッキングペーパーなどで油切りをし
    カットして盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

チーズは切り分けた後、重ねるとくっ付いて剥がし難くなるので注意です

揚げてる最中に「ピー」とか「プー」とか高音が聞こえてきたら要注意です、破裂寸前の音なので色が薄くても油から出して下さい。
油切りしてる間に余熱できつね色になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Seira
Seira @cook_40099938
に公開
【最終更新:2024/01/07】レシピを色々みて、家族の口に合う様にアレンジするのが好きです。家族構成:偏食旦那と何でも食べる渋い味覚の子供と私アイコンは今は無き『いろはすトマト』ヘッダーは自作ハーバリウム…
もっと読む

似たレシピ