作り方
- 1
水菜は3cmぐらいに切り、パスタを茹でる。大根おろしを作る(この場合3cmぐらいおろしました)
- 2
フライパンにごま油(分量外)をひき、水菜を炒める。少し火が通ったら納豆を入れて炒めバラけてきたらだし醤油を入れる
- 3
だし醤油が全体に行き渡ったら大根おろしと混ぜておいておく。フライパンはそのまんまでOKです。
- 4
☆の材料を混ぜておく。パスタが茹で上がったらフライパンに移す。茹で汁を大さじ2程フライパンに入れます。
- 5
フライパンに☆のタレを入れ混ぜます。味をみて、薄く無けれはOKです。薄い場合は少しだし醤油を足してください。
- 6
パスタをお皿に盛り、その上に納豆を乗せます。
コツ・ポイント
とても簡単です。シソの実の醤油漬けはなかなか入手できないと思うので、あれば使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
ノンオイル☆納豆と大葉の和風パスタ ノンオイル☆納豆と大葉の和風パスタ
納豆がコーティングしてくれて、ノンオイルなのにしっとり仕上げのヘルシーパスタ。フライパンも使いませんよー(^ ^) マロンへてん -
-
-
ねばねば~納豆と塩昆布de和風パスタ★ ねばねば~納豆と塩昆布de和風パスタ★
大好きな納豆と水菜、塩昆布でフライパン要らずの簡単和風パスタの出来上がり~♪よく混ぜ混ぜして食べてくださーい♡ まりんごっこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078112