ビニール袋で漬け込む豚生姜焼き

えうおに
えうおに @cook_40188035

時間のある時に漬けておけば、夕飯前に焼くだけです。
このレシピの生い立ち
洗い物を極力少なくしたいのと少ない調味料でもよく漬かるようビニール袋を使って下ごしらえします。

ビニール袋で漬け込む豚生姜焼き

時間のある時に漬けておけば、夕飯前に焼くだけです。
このレシピの生い立ち
洗い物を極力少なくしたいのと少ない調味料でもよく漬かるようビニール袋を使って下ごしらえします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 野菜・きのこ 適宜
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. つけダレ
  7.  みりん 大さじ3
  8.  酒 大さじ3
  9.  めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  10.  生姜 チューブ5cm
  11.  ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさ、玉ねぎは薄切り、野菜・きのこは適宜切り、ビニール袋の中に入れる。
    つけダレの材料を加える。

  2. 2

    ビニール袋を揉み、全体にタレを回す。中の空気を抜き、冷蔵庫で1時間漬ける。
    片栗粉を水で溶いておく。

  3. 3

    ビニール袋の中身をフライパンに出す。
    中火で蓋をし、時々ヘラでかき混ぜながら焼く。
    火が通ったら、蓋を取り、火を止める。

  4. 4

    水溶き片栗粉を回し入れ、ヘラでよく混ぜる。かき混ぜながら、中火で加熱する。
    とろみがついても、さらに30秒かき混ぜる。

コツ・ポイント

冷蔵庫に寝かせている間にビニール袋の上下を1回ひっくり返すと、さらに均一に漬かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えうおに
えうおに @cook_40188035
に公開
私はホント料理が苦手で嫌いなので、「ひと手間」というよりは手順にこだわって、できるだけ「簡単・時短」を目指しています。クックパッドは日々の料理の覚書に使っています。小学生の息子が二人いて、最近下の子が料理を手伝いたがるようになりました。平日は夕食のサラダやスープをよく作ってくれ、休日はプリンやクッキー作りにはまっています。
もっと読む

似たレシピ