よだれ鶏塩ラーメン

レミング
レミング @cook_40098292

餃子の王将の塩ラーメンとよだれ鶏を合わせてみました!!
このレシピの生い立ち
家にある材料で餃子の王将のラーメンをアレンジしてみました!!

よだれ鶏塩ラーメン

餃子の王将の塩ラーメンとよだれ鶏を合わせてみました!!
このレシピの生い立ち
家にある材料で餃子の王将のラーメンをアレンジしてみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 餃子の王将ラーメンパック塩味 1個
  2. 豆板醤 小さじ1/2~1
  3. にんにく(みじん切り) 小さじ1強
  4. 生姜(みじん切り) 小さじ1強
  5. ごま油(炒め用) 小さじ1
  6. ねぎ(みじん切り) 大さじ1強
  7. ゆで鶏 適量(食べれる量)
  8. すりごま(白) 大さじ1強
  9. 小さじ1
  10. ラー油 小さじ1
  11. (スープ用) 270cc

作り方

  1. 1

    材料の用意。
    ニンニク、ショウガはネギはみじん切り。ゆで鶏もスライスします。(ゆで鶏は蒸鶏でもOK)

  2. 2

    小鍋にごま油、ニンニク、生姜、豆板醤をいれ弱火に掛けて香りと辛みをだします。(麺を茹でるようにお湯を沸かしはじめる)

  3. 3

    どんぶりに付属のスープの素、酢、すりごま、ラー油をいれ用意しておきます。

  4. 4

    ②の香りがたったらお水をいれ火を強めます。(熱湯をいれても良い)

  5. 5

    麺を茹でます。(王将の麺は90秒程ですぐ茹であがります)

  6. 6

    ④が沸いたら③の丼ぶりに注ぎます。

  7. 7

    麺が茹であがったらザルにあけしっかりと湯を切り⑥の丼ぶりにいれます。

  8. 8

    ゆで鶏を麺の上に乗せネギを散らします。

  9. 9

    出来あがり!!

コツ・ポイント

・豆板醤は使う物で辛さが違うので量を調整してください。(ラー油も同様)
・今回は、すりごまにしましたが芝麻醤でも美味しいと思います。
・ゆで鶏は、蒸鶏やサラダチキンでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レミング
レミング @cook_40098292
に公開
簡単でお金の掛からないお料理・お菓子作りが大好きです!!
もっと読む

似たレシピ