秋にぴったりさつまいもご飯!

りさこぉ @cook_40129199
炊飯器を使わないで炊いたさつまいもご飯です。
このレシピの生い立ち
さつまいもの消費に困っていた時に、ちょうど余っていたお米を使って作りました。
秋にぴったりさつまいもご飯!
炊飯器を使わないで炊いたさつまいもご飯です。
このレシピの生い立ち
さつまいもの消費に困っていた時に、ちょうど余っていたお米を使って作りました。
作り方
- 1
ご飯を普段通り研いで、浸水させておきます。(水の場合40分、お湯の場合30分)
- 2
さつまいもはラップにくるんで、お湯を少しいれた耐熱容器に入れます。(お湯はさつまいもが綺麗に蒸されるくらいの量)
- 3
電子レンジで10分加熱します。
- 4
取り出したら、気をつけながら1.5cm幅の輪切りにします。
- 5
そして、輪切りからさいころ状に切ります。
- 6
フライパンにお米を入れて、お湯(水)を入れます。(お米の表面から親指の第一関節までの量)
- 7
そこに、さつまいもをいれ、塩を少々ふります。(さつまいもの甘さを引き立たせるため)
- 8
蓋をして、中火で15分炊きます。(水の場合は強火で沸騰させてから、中火で10分火にかけます)
- 9
弱火にして、更に10分炊きます。(焦げ目が気になるようであれば、途中かき混ぜても大丈夫です)
- 10
最後に蓋を閉めて蒸らして、完成です!
- 11
お好みでごまをかけて食べてください!
コツ・ポイント
あとで形が崩れてしまうので、さつまいものサイズをあまり小さくしすぎないようにすることがポイントです。
また、塩は小さじ半分くらい入れました。
似たレシピ
-
-
秋のお弁当にピッタリ☆さつまいもごはん 秋のお弁当にピッタリ☆さつまいもごはん
炊いたごはんに、レンチンしたさつまいもを加えて作るお手軽レシピ!食卓はもちろん秋のお弁当の彩りにオススメの一品です。 きごりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088972