ツナと梅と水菜の和風パスタ

きくぷ @cook_40149138
サッパリ和風パスタです。
冷製でも熱々でも美味しいです。
うどんにも合います。
このレシピの生い立ち
サッパリしたパスタを作ろうと思い立ちこれが出来ました。
ツナと梅と水菜の和風パスタ
サッパリ和風パスタです。
冷製でも熱々でも美味しいです。
うどんにも合います。
このレシピの生い立ち
サッパリしたパスタを作ろうと思い立ちこれが出来ました。
作り方
- 1
パスタを塩を入れゆでる。
冷製パスタにする場合は茹であがったら冷やしてください。
- 2
<下ごしらえ>
玉ねぎはみじん切り
水菜は4cm位に切る
梅干は種を取って叩く
塩昆布はみじん切り - 3
<下ごしらえ>
青じそは細切り
ミニトマトはサイコロ型に切る - 4
<ソースを作る>
☆の材料を混ぜる。
ツナ缶はオイルごと。冷製パスタの場合は冷蔵庫で冷やす。
- 5
パスタが茹で上がったらそのまま鍋に水菜を入れてひと混ぜしたらざるでお湯を切る。
- 6
4のパスタと3のソースを混ぜて皿に盛り青じそをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
りんご酢はなければ入れなくても良いです。入れるとサッパリし甘みもでます。
写真はシソが無かったので海苔にしました、オクラがあったのでオクラも入れています。
水菜を他の青物にしても美味しいです。
パスタでなくてうどんでもいけます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092829