白菜の簡単もみもみサラダ

しんにし
しんにし @cook_40122352

まだキャベツ・レタスが高いこの頃、やっと白菜が手に入りやすくなったので、サラダにしてしまいます。あっさり美味しいです。
このレシピの生い立ち
何かの雑誌に載っていたのを、ずっと作っていて、我が家では定番です。妻は塩昆布より、昆布を切って入れた方が好みだそうですが、塩昆布が簡単ですね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 5分の1
  2. 塩昆布 一つまみ
  3. 小さじ1
  4. 鷹の爪 ちょっと

作り方

  1. 1

    白菜を1cm位に切ります。

  2. 2

    ビニール袋に白菜・塩昆布・塩・鷹の爪を入れてモミモミします。

  3. 3

    30分ほどおいたら出来上がりです。

  4. 4

    ハムを4枚細切りにして入れた バージョンです。カニかまも美味しいです。

コツ・ポイント

塩昆布は、普通の昆布をはさみで切って入れてもいいです。その時は、塩をちょっと多めにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しんにし
しんにし @cook_40122352
に公開
休日だけ料理をしている比較的家事に協力的な40代旦那です。余り物で素早く・おいしくを目標としますが、手の込んだものにも憧れます。男三人兄弟の三男坊なので、母の料理を受け継ぎたいです。義母・義祖母の美味しい料理も教えてもらいたいです。たまに、気まぐれな下の娘と料理をしますが、足手まといの日々です。土日限定の旦那の料理を参考までに・・・。時々、レシピ修正しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ