牡蠣のオリーブ焼き

呉介nyao
呉介nyao @cook_40050007

牡蠣の季節といえばコレ!
ジューシーな牡蠣の旨味とオリーブが相性抜群!!是非お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
元々のレシピは姉に教わりました。
姉の場合はこれにポン酢醤油をかけるのですが、オリーブを多めにしてみたらポン酢醤油をかけなくても塩気は十分なので、ウチではポン酢醤油ナシでいただきます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 加熱用牡蠣 1パック
  2. オリーブピクルス 8個
  3. 大蒜 大きめ1片
  4. オリーブオイル 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    まず、大蒜とオリーブのピクルスを微塵切りにしておく

  2. 2

    牡蠣を片栗粉をまぶして洗う。
    大根おろしで洗うよりカンタン♪
    これはTVで中華のシェフがやってました。

  3. 3

    洗った牡蠣の水気を取り、小麦粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、大蒜を香りが出るまで炒める。

  5. 5

    大蒜の香りが立ったら牡蠣を焼く。
    ひっくり返してオリーブのピクルスを散らして焼いて出来上がり♪

  6. 6

    オリーブのピクルスだけで十分美味!
    塩は全く使いません。
    お好みでポン酢醤油をかけてもOK!

コツ・ポイント

牡蠣の水気を十分取らないとべちゃっとします。
牡蠣に小麦粉をまぶしてからすぐに焼くと良いきつね色に焼けます。
写真撮ったりしてちょっと時間がかかったので、今回の写真はあんまり良い色に焼けなかったのが残念〜〜;;

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

呉介nyao
呉介nyao @cook_40050007
に公開
食いしん坊だけどめんどくさがりです。美味しい物が食べたいけど、手が込んだ物はつくりません。
もっと読む

似たレシピ