紅茶ゼリー♪いちご&れん乳のせ

ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724

紅茶のゼリーにいちごとれん乳をのせただけ♪簡単にでき、しかもゼリーといちごの相性も抜群であっさり美味~♪
このレシピの生い立ち
よく作る紅茶ゼリーにいちごとれん乳をのせてみたら、紅茶ゼリーとの相性もぴったり美味しかったので♡

紅茶ゼリー♪いちご&れん乳のせ

紅茶のゼリーにいちごとれん乳をのせただけ♪簡単にでき、しかもゼリーといちごの相性も抜群であっさり美味~♪
このレシピの生い立ち
よく作る紅茶ゼリーにいちごとれん乳をのせてみたら、紅茶ゼリーとの相性もぴったり美味しかったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 紅茶ティーバッグ 2袋
  2. 400ml
  3. ゼラチン 小4
  4. 大4
  5. 砂糖 40g
  6. いちご 今回は12個
  7. れん乳 お好きなだけ
  8. ミント(飾り用) あれば

作り方

  1. 1

    ☆印のゼラチン小4を容器にあけて、水大4を入れて軽くかき混ぜ、4分くらい浸しておく。

  2. 2

    水400mlを鍋に入れて沸騰させ、そこに紅茶2バッグを入れて、約2分煮出す。ティーバッグを取出し、少し冷ましておく。

  3. 3

    いちごを好みの形に切っておく。

  4. 4

    2に1のゼラチンをレンジで約30秒チンして加えてよく溶かす。
    さらに砂糖を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    4の粗熱をとり、お好みの容器を水でぬらして、ゼリー液を流し込み、冷蔵庫で冷やす。その後3のいちごを乗せ、れん乳をかける。

  6. 6

    あればミントを飾る。ココット型では、たっぷり入れて4~5個分です。

  7. 7

    2011.5.5お試し頂いた皆様のお蔭で話題入りさせていただきました♪苺の季節もあと少し♪
    心より感謝♪

コツ・ポイント

2の工程では、紅茶液の温度が高すぎると固まりにくくなることがあるので、少し冷ましておいてください。その間にいちごを切ったりしていると、少し冷めて、ゼラチンを入れてもOKになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724
に公開
フランスでの生活を終えて、関西暮らしも経験し、今は関東の自宅に戻り、夫と2人暮らしです。2人の娘達(既婚)のいつかは役にたてればと、レシピをUPしています。時々、レシピの見直し等をしてますので、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ