パンカップのハロウィンオードブル

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

薄切り食パンをカップにして、中にカボチャ、ウズラの卵、ブロッコリーで安くて簡単にパーティのオードブルが出来ます!
このレシピの生い立ち
私が嫁に来た時に持ってきたオーブンのレシピ本にパンカップが掲載されてました。約31年前のレシピ本です。ハロウィン用にカボチャで作ってみました。

パンカップのハロウィンオードブル

薄切り食パンをカップにして、中にカボチャ、ウズラの卵、ブロッコリーで安くて簡単にパーティのオードブルが出来ます!
このレシピの生い立ち
私が嫁に来た時に持ってきたオーブンのレシピ本にパンカップが掲載されてました。約31年前のレシピ本です。ハロウィン用にカボチャで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 薄切り食パン 4枚
  2. カボチャ 150グラム位
  3. ブロッコリー 小分けして4枚
  4. ウズラ卵 4個
  5. マヨネーズ 適量
  6. 少々
  7. 黒ゴマ 12個
  8. ココナッツ 適量バターでも可

作り方

  1. 1

    薄切り食パンの耳を切り、正方形に切り、パンの四隅に3cm の切り込みを入れ、ココナッツ油かバターを塗ります。

  2. 2

    食パンをココナッツ油を塗った方を内側にして、大きめのプリン型かアルミの型に入れ、180度で予熱したオーブンで焼きます

  3. 3

    約7分から9分位で焼きます。機種によって違います。型から出して冷まします。

  4. 4

    カボチャは皮を剥いて、茹でます。柔らかくなったら茹で水を捨て、軽く水分を飛ばし塩を入れ、マッシュします

  5. 5

    ブロッコリーも茹でて、冷まします。パンカップにカボチャ、ブロッコリー、ウズラの卵に顔をつけて、マヨネーズつけて完成

コツ・ポイント

中に入れる材料は予め作っておくと早く出来ます。ポテトサラダとかグラタンを入れてもお洒落です。カボチャの味付けは塩だけにしましたが味気ないかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ