食べ応えあり!れんこんと鶏挽き肉のそぼろ

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227

挽き肉をほぐさずに炒める事でボリュームあるそぼろに。卵でとじれば親子丼風にもなるので作っておくと便利です
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子供のために、たべごたえあるそぼろを作ろうと思い作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏挽き肉 300g
  2. れんこん 130g
  3. ごま 適量
  4. 生姜みじん切り 1片
  5. オイスターソース 大1
  6. 醤油 大1・1/2
  7. 大1
  8. みりん 大1・1/2
  9. 砂糖 大1/2

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき乱切りにし、水にさらします。アクをぬいたら水気を切っておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油と生姜を入れ火にかけ香りがたったら1のれんこんを加えて炒めます。火が通ったら取り出しておきます。

  3. 3

    2のフライパンに鶏挽き肉を入れ、木ベラなどで抑えつけるようにほぐさずに焼きます。焼けたら裏返し、火を通します。

  4. 4

    挽き肉に火が通ったら適当な大きさにほぐし、れんこんを戻します。Aを加えて炒め、アルコール分をとばしたら完成です。

コツ・ポイント

味はお好みで調整してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227
に公開
いつもある材料と調味料でできるだけ面倒な手間は省いてでも美味しい!地味に見えない!そんな頑張らずに簡単に作れるレシピをのせています家族の健康のために‥薬膳、糖質について学び中♪※過去のレシピ、見直し修正しているものも有ります。よろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ