早焼き、焼き色薄くで青汁食パン♪

ajisaichan
ajisaichan @cook_40211328

色を綺麗にヘルシーに。HBで青汁の食パンの覚え書き
このレシピの生い立ち
青汁パウダーは、玄米ご飯やご飯のパンより、シンプルな牛乳食パンに合いました。ナッツコールまで待って青汁を入れています。

早焼き、焼き色薄くで青汁食パン♪

色を綺麗にヘルシーに。HBで青汁の食パンの覚え書き
このレシピの生い立ち
青汁パウダーは、玄米ご飯やご飯のパンより、シンプルな牛乳食パンに合いました。ナッツコールまで待って青汁を入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 200cc
  2. 砂糖 15g
  3. 4g
  4. バター 15g
  5. 強力粉 250g
  6. ドライイースト 3g
  7. 青汁パウダー 6g(2袋)

作り方

  1. 1

    日頃の食パン材料でオッケーです。砂糖は白い方がいいと思います。強力粉までの材料を上から順にHBのケースにセットします

  2. 2

    ドライイーストはホームベーカリーの機種で指定されている方法で。
    *象印なら材料の一番上にそっと載せる

  3. 3

    早焼き食パンコースで、焼き色を薄くでセットします

  4. 4

    ナッツコール音で、青汁パウダーを投入します。

コツ・ポイント

うちの青汁パウダーでは二袋(6g)がベストでしたが、味がメーカーごとに違うので、一袋から試してみてください。

色が濃いと見た目が悪くなるので、砂糖など材料はできるだけ白いパンになるものを選択すると明るいグリーンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ajisaichan
ajisaichan @cook_40211328
に公開
レシピを見ながら食べたことのないものを作るのは楽しいです。公開レシピは、クックパッドでみつけたHBレシピのアレンジしたもの、難しい材料の用意がいらないような、楽しい食パンを少しずつと思っています。
もっと読む

似たレシピ