ふなっしー☆大根おろしアート鍋

馬っしー
馬っしー @cook_40196744

しまむらファイバーヒートインナー『厚』のお髭ふなっしーで、あっつあつのお鍋なっしー\(^o^)/
このレシピの生い立ち
作ってみたかったミルフィーユ鍋♡
しまむらのCMのふなっしーが可愛かったので、大根おろしアートにしてみました(≧∇≦)

ふなっしー☆大根おろしアート鍋

しまむらファイバーヒートインナー『厚』のお髭ふなっしーで、あっつあつのお鍋なっしー\(^o^)/
このレシピの生い立ち
作ってみたかったミルフィーユ鍋♡
しまむらのCMのふなっしーが可愛かったので、大根おろしアートにしてみました(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4玉
  2. 豚ロース肉 200g
  3. 大根 1/2本
  4. お豆腐 お好みで
  5. 出し汁 適量
  6. 海苔 適量
  7. スライスチーズ 1枚
  8. 卵黄 1個〜2個
  9. かいわれ大根 適量

作り方

  1. 1

    ふなっしーのお顔のパーツを作る。
    用意するもの
    ・海苔切りハサミ
    ・デザインカッター
    ・ピンセット
    アルコール消毒する

  2. 2

    海苔を2枚に重ねて丸くカットする。

  3. 3

    アルファベットのUの字にカットする。

  4. 4

    切り残った海苔を丸くカットする。

  5. 5

    丸くカットした海苔に、デザインカッターで切り込みを入れて、お目めの中のキラキラを作る。

  6. 6

    お口は、三角にカットしたら、真ん中をカッターでくり抜く。

  7. 7

    まつ毛、お目めの下の三角のパーツ、お髭のパーツも作る。

  8. 8

    スライスチーズにパーツを貼り付けながら、合体させていく。

  9. 9

    カッターでスライスチーズをくり抜く。

  10. 10

    くり抜いたパーツは、ラップしたお皿の上に取り出し、上からもラップをしておく。

  11. 11

    大根おろしを作る。搾った汁はそのままお鍋に入れる。
    搾った大根おろしに卵黄を混ぜて丸くする。

  12. 12

    パーツを付けたら、ケチャップでお口とほっぺを赤くして、かいわれ大根など葉っぱを付ける。

  13. 13

    白菜と豚ロースを重ね、4センチぐらいにカットしたら鍋に並べていく。
    出し汁を入れて火が通ったら、ふなっしーを飾る。

コツ・ポイント

大根おろし、かなりの量を使います。
大根おろしが足りなくて、パーツがあまってしまいました。
お豆腐は、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬っしー
馬っしー @cook_40196744
に公開
ふなっしーのキャラ飯を作ってます。着色料を使わなくても、ふなっしーに見える料理を目指してます♪(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ