ハロウィン☆キャラ弁

み〜ぱん
み〜ぱん @cook_40209279

キャラ弁は簡単たのしく♡
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当。ハロウィン間近なので作ってみました

ハロウィン☆キャラ弁

キャラ弁は簡単たのしく♡
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当。ハロウィン間近なので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔 適量
  2. カニカマ 適量
  3. でんぶ 適量
  4. 薄焼き卵 玉子1個分
  5. ご飯 適量
  6. カボチャ冷凍 3こくらい
  7. クリームチーズ 10グラム
  8. 塩・コショウ 適量
  9. はんぺん 適量
  10. スライスチーズ 適量
  11. ウインナー 適量
  12. ブロッコリートマト 適量

作り方

  1. 1

    【魔女っ子作り方】
    薄焼き卵を作る
    ※片栗粉小さじ半分まぜて焼くと破れにくいですよ。
    ※溶き卵を網でこしてくださいね!

  2. 2

    顔の部分は丸く塩にぎり、帽子の部分は三角におにぎりを作る(帽子の部分は海苔で巻くのでふりかけ混ぜて作ってもかまいません)

  3. 3

    薄焼き玉子にて髪の毛をつくる。※キッチンばさみ使用※頭の部分は球体なので切れ目を入れると見た目よし!

  4. 4

    海苔を三角に切り三角にぎりに貼り付ける。※カニカマの赤い部分をほぐし帽子のリボンに!

  5. 5

    女の子の顔を海苔でつける。ほっぺはでんぶ。

  6. 6

    【カボチャのおばけ】
    冷凍カボチャをお皿にいれ、ラップをして解凍し、温かいうちに皮をとる。

  7. 7

    身の部分だけ潰し塩・コショウとクリームチーズを入れ混ぜる。

  8. 8

    ラップにカボチャを入れて丸くし、お箸を使ってカボチャのスジをつける。顔は海苔でデコ。

  9. 9

    【おばけの作り方】
    はんぺんをおばけ型に包丁でカット。終わったら横半分に切り、間にスライスチーズを入れる。

  10. 10

    海苔で顔の部分を作る。貼り付けるのはマヨネーズを使用※海苔だけだとズレる可能性あります

  11. 11

    手の部分もはんぺんの切れ端で※マヨネーズで貼り付け

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
み〜ぱん
み〜ぱん @cook_40209279
に公開
お家時間が増えたので楽しく過ごすために模索中です!子どもと一緒にワイワイ作れるものや、時短で作れるものなどなど、載せていけたらなと思ってます✨
もっと読む

似たレシピ