✡残りご飯でもっちもち蜂蜜パン✡

半端に残ったご飯、冷凍庫のご飯いらっしゃい♪ 蜂蜜の甘みがたまらないふかふか、もちもちパンになっちゃいますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
一膳にも満たない残りご飯を有効活用!ふかふか、もちもちのパン生地です。時間が経っても変わりません。
✡残りご飯でもっちもち蜂蜜パン✡
半端に残ったご飯、冷凍庫のご飯いらっしゃい♪ 蜂蜜の甘みがたまらないふかふか、もちもちパンになっちゃいますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
一膳にも満たない残りご飯を有効活用!ふかふか、もちもちのパン生地です。時間が経っても変わりません。
作り方
- 1
★を混ぜておく。そのまま放置し水分を全部ご飯が吸収するのが目安。
(冷凍保存の物は解凍してから作業して下さい) - 2
私は1の作業は前夜にやって冷蔵庫に入れてしまいます。大体5時間くらい?
- 3
材料の強力粉から蜂蜜までをパンケースに入れる。イーストの入れ場所がある機種はそちらに。捏ね始めから12分後にバター投入。
- 4
水に浸けたご飯を冷蔵庫に入れていた場合(常温より低い場合)はレンジで人肌まで温めてから入れて下さいね。
- 5
バターを最初から入れないのはグルテン膜の形成が難しくなるからですが面倒、忘れそうって場合は最初から入れてもOK。
- 6
HBに一次発酵までお任せ。終わったら打ち粉をした台に取り出しガス抜き。ベトつく場合は手粉を適宜付けて下さい。
- 7
8等分して丸め直し濡らして絞ったキッチンペーパーを被せてベンチタイム15分。
- 8
軽くガス抜きして丸め直し二次発酵20分。オーブンの発酵機能なら30℃で20分。
- 9
ドリールを塗り180℃のオーブンで15分程度焼成。機種によってクセが違うかと思いますので調節して下さい。
- 10
上の写真は半分をねじり型テーブルロール、残りをくるみ、クリームチーズ、メープルシロップを混ぜたフィリングを詰めた物です。
- 11
クリームチーズ100gをレンジで柔らかくして砕いたクルミ20g、メープルシロップ大さじ1を混ぜ冷蔵庫で固めて使います。
コツ・ポイント
ご飯の水分量によって加える水は調節が必要かも。ウチのご飯はやや固めの炊き上がりです。
出来上がりはキメの細かいふかふか、もちもちのパンです。4等分で形成して型に入れて食パン風にしても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷ご飯で絶品!しっとりもちもち白パン 冷ご飯で絶品!しっとりもちもち白パン
冷ご飯を使ってしっとりもちもちの白パンが出来ました(●^o^●)水あめ、はちみつ不要です。腹持ちもよく冷めてももちもち♪ まるほっぺのまみぃ
その他のレシピ