簡単くるみのソーダブレッド

electoon
electoon @cook_40046600

手に入りにくいバターミルクを牛乳+酢で代用して、手軽にできるようアレンジしました。発酵なしですぐ焼けます!
このレシピの生い立ち
ソーダブレッドが好きなので、バターミルクを使わずに、身近な材料でできたらいいなと思い作ってみました。うちの場合、酢は常にあるので酢を使いましたが、レモン汁でもできます。

簡単くるみのソーダブレッド

手に入りにくいバターミルクを牛乳+酢で代用して、手軽にできるようアレンジしました。発酵なしですぐ焼けます!
このレシピの生い立ち
ソーダブレッドが好きなので、バターミルクを使わずに、身近な材料でできたらいいなと思い作ってみました。うちの場合、酢は常にあるので酢を使いましたが、レモン汁でもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. 重曹 小さじ1/2
  3. 小さじ1/4
  4. 牛乳 1/2カップ
  5. 大さじ1.5
  6. くるみ 20~30g

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃に予熱する。天板にクッキングシートをしいておく。

  2. 2

    薄力粉、重曹、塩をボウルに入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    牛乳に酢を入れる。このとき、酢によって牛乳がかたまりドロっとした感じになるが、ぐるぐる混ぜずに箸で数回かき混ぜる程度に。

  4. 4

    ボウルの粉の中央をくぼませ、3と砕いたくるみを入れ、へらで切るように混ぜる。多少粉っぽさが残っていても平気なので手早く!

  5. 5

    丸くまとめて天板にのせる。

  6. 6

    生地はゆるめです。手でまとめにくければへらで天板に移し、こんもりと丸くなるように形を整えればOK。

  7. 7

    200℃で25分ほど焼く。オーブンの時間は、焼け具合を見て調節する。

  8. 8

    ブランディさんが、全粒粉・ライ麦入りでアレンジしてくださいました。写真はクランベリー&レーズンヴァージョン♪

  9. 9

    打ち出の小槌さんから豆乳ヴァージョンのれぽをいただきました。さらに薄力粉→全粒粉のじんばろさんマクロビアレンジも!

  10. 10

    打ち出の小槌さんの柚子ピール&チョコチップ。クランベリー&ホワイトチョコなど、おやつにどうぞ~

  11. 11

    さるちゃんばななさんのパンプキンシード&ひまわりの種ヴァージョン。ナッツ系もいろいろアレンジできます。

  12. 12

    ころけいさんが、牛乳→野菜ジュースで作ってくださいました。色がおいしそう☆

  13. 13

    まりくまりかさんが、野菜入りでなんと離乳食に!びっくりです。赤ちゃんにもどうぞ♪

コツ・ポイント

ソーダブレッドは、重曹と酢の中和反応によって生じるガスでふくらむので、粉と液体を混ぜ合わせたら、手早く混ぜてすぐに焼くのがポイントです。オーブンはしっかり予熱しておいてください。中に入れるのは、他のナッツやドライフルーツでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
electoon
electoon @cook_40046600
に公開
いろいろな国のお料理と食品の冷凍保存に興味があります。豆類・炭水化物が好きです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ