フライパンで簡単♡焼きりんご

茨城をたべよう
茨城をたべよう @cook_40163030

フライパンで作る簡単な焼きりんごです。いばらきの「奥久慈りんご」でぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
茨城県大子町は、関東屈指のりんごの生産地です。
大子町で生産されるりんごは『奥久慈りんご』と呼ばれ、りんご生産者は、樹に実らせたまま完熟させてから収穫する「樹上完熟(じゅじょうかんじゅく)」を徹底しています。

フライパンで簡単♡焼きりんご

フライパンで作る簡単な焼きりんごです。いばらきの「奥久慈りんご」でぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
茨城県大子町は、関東屈指のりんごの生産地です。
大子町で生産されるりんごは『奥久慈りんご』と呼ばれ、りんご生産者は、樹に実らせたまま完熟させてから収穫する「樹上完熟(じゅじょうかんじゅく)」を徹底しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. りんご(紅玉) 1個
  2. 砂糖 大さじ1/2
  3. バター 25g
  4. バニラアイスクリーム お好きなだけ
  5. ミント お好きなだけ

作り方

  1. 1

    りんご(紅玉)を4等分の輪切りにする。

  2. 2

    抜き型で種の部分をを取り除く。

  3. 3

    上下の部分は飾り切りする。

  4. 4

    フライパンにりんご(紅玉)、砂糖、バターをのせ、弱火で加熱し、りんご(紅玉)がしんなりするまで焼く。

  5. 5

    スキレットに焼きりんごを盛りつけて、バニラアイスクリームとミントをトッピングする。

コツ・ポイント

紅玉は、酸味の強い品種です。
実がギュッとしまっていて煮崩れしにくく、真っ赤な皮が映えて、お菓子作りにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茨城をたべよう
茨城をたべよう @cook_40163030
に公開
茨城県には、全国第1位の生産量を誇るメロン、れんこんをはじめ、全国屈指のシェアを誇る農産物がたくさんあります。おいしい食の宝庫・茨城の大地が育んだ食材を使ったとっておきのレシピを皆さんにご紹介します。★茨城県のおいしいものは「いばたべ」で検索♪【茨城をたべよう いばらき食と農のポータルサイト】https://www.ibaraki-shokusai.net/
もっと読む

似たレシピ