お芋の味噌汁

さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065

さつま揚げと鶏もも肉からいい出汁が…煮物より簡単で深い味わい。騙されたと思って。
このレシピの生い立ち
さつま揚げと鶏もも肉を入れた煮物が大好きなので味噌汁に応用しました。煮物と違い何も考えずにただ煮るだけで仕上がり、腹持ちも抜群。なんたる時短。私は豚汁ごとく多めに作り数日間にわたりわしゃわしゃ飲んでます。

お芋の味噌汁

さつま揚げと鶏もも肉からいい出汁が…煮物より簡単で深い味わい。騙されたと思って。
このレシピの生い立ち
さつま揚げと鶏もも肉を入れた煮物が大好きなので味噌汁に応用しました。煮物と違い何も考えずにただ煮るだけで仕上がり、腹持ちも抜群。なんたる時短。私は豚汁ごとく多めに作り数日間にわたりわしゃわしゃ飲んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人
  1. だし汁 800cc(顆粒出汁なら水800+小さじ1)
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. さつまいも 250~300g前後
  4. じゃがいも(メークイン) 小サイズ2~3個
  5. さつま揚げ お好みの量
  6. 味噌 大さじ2強~(好みで調節)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉小さめ一口サイズに。さつまいもとじゃがいも(じゃがいもは皮をむく。)※乱切り。芋類は水に5分ほどさらす。

  2. 2

    芋をザルにあげて水気をきる。さつま揚げは食べやすく切り、お湯をかけて油抜き。

  3. 3

    味噌以外の材料を鍋に入れて強め中火。煮立ったら中火。アクを取る。中火のまま8~10分。

  4. 4

    芋類が柔らかくなったら(右端のさつまいもみたく爪楊枝をプスって指して確かめる)味噌をとき入れ完成。

コツ・ポイント

写真は(さつまいも)も乱切りしてますが厚さ7mm前後半月切りにした方が煮崩れしにくく、
仕上がりが綺麗です。
今回めんどくさくてじゃがいもと共に一心不乱に切ってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065
に公開
COOKPAD歴は2005年から。レパートリーが少ないので時短でボリュームあるメニューを勉強中。初期のレシピはオーブンが違うため、温度や焼き時間調節は各自でしてください(他力本願)全てスマホで操作してるため画質荒く見にくいです( ´ᐞ` )
もっと読む

似たレシピ