筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯)

olive11 @cook_40043286
我が家のご飯ものは炊きこまず、炊きたてご飯に混ぜ込みます。混ぜ込みなら素材の持ち味が活きいき。たけのこカテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
筍フリークの私が旬の筍を下茹でして真っ先に作るたけのこご飯のレシピです。
筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯)
我が家のご飯ものは炊きこまず、炊きたてご飯に混ぜ込みます。混ぜ込みなら素材の持ち味が活きいき。たけのこカテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
筍フリークの私が旬の筍を下茹でして真っ先に作るたけのこご飯のレシピです。
作り方
- 1
美味しい筍は掘り立て、穂先が黄色(緑色は大きくなり過ぎ)、皮は黒っぽくなく、明るい茶色。真っ直ぐよりやや曲がったもの。
- 2
買ってきたら直ぐに穂先を切り落とし1か所縦に切り込みを入れ、米ぬか、鷹の爪を入れ大鍋で皮ごと茹でる。そのまま冷ます。
- 3
冷えたら皮を剥いて水洗いしてぬかを落とし、水に漬けておく。冷蔵庫で保管するときも毎日水替えする。
- 4
ご飯には筍の真ん中から穂先3/4程のところがベスト。穂先と柔かい皮は木の芽和え、若竹汁に。根元は煮物。
- 5
筍は食べやすい大きさの薄切りにする。油揚げは茹でてペーパーで水と余分な油を吸い取り、縦半分に切り薄く小口切りにする。
- 6
米を研ぎ*白だしを加え分量まで水を加え炊く。
- 7
鍋に5を入れ白だしと水を加えひたひたにし、焦げ付かないように汁が無くなるまで煮含める。
- 8
炊きあがり、蒸らしたら7を(少量の汁があれば汁もいっしょに)ご飯の上にのせ、しゃもじでまぜる。
- 9
器に盛り、木の芽を天盛りにする。
- 10
「京風 筍とお揚げの炊いたん」もどうぞ。(ID:18715807)
コツ・ポイント
筍の出始め頃には木の芽が手に入らないことが多いので、山椒の実が出回るころ(5月下旬頃)に塩茹でしてジップロック袋に入れて冷凍しておけば、いつでも山椒の香りと緑のアクセントに困りません。是非!
似たレシピ
-
レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯) レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)
レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。 簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。
甘辛く煮た筍を炊きたてご飯に混ぜて作る筍ご飯は筍にしっかり味がついているので美味しいですよ♡旬の筍が手に入ったら是非。 ゆぅゅぅ -
【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯 【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯
炊き込まずに混ぜることで素材の食感、香り、味が引き立ちより美味しい筍ご飯ができます!かつおぶし、油揚げがポイントです! まいこはんレシピ -
簡単♡筍ご飯♡舞茸入り混ぜご飯2合 簡単♡筍ご飯♡舞茸入り混ぜご飯2合
筍と舞茸の相性はバツグン♡白だしで仕上げた筍と舞茸を炊きたてご飯に混ぜるだけ♡簡単すぎるけど味は料亭の味♡大人弁当に♡ ミセスオリーブ -
-
-
変わり筍ごはん ~筍唐揚げの混ぜご飯♪ 変わり筍ごはん ~筍唐揚げの混ぜご飯♪
余った筍の唐揚げ(レシピID :19207411)のアレンジです。ゴハンに混ぜたらあっという間に筍ごはんに! honey0119 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19131386