作り方
- 1
鍋に天つゆの材料を全部入れ、弱火でとろみが出るまでかき混ぜる。
- 2
シソ・玉ねぎは2㎝角ぐらいに切る。イカは1㎝×2㎝位に切る。
- 3
キャベツは千切り、海苔は千切りもしくは角切り
- 4
カツをの削り節はしょうゆをまぶしておく
- 5
2をボールに入れ、塩・米粉(小麦粉)を入れる。よく混ぜ合わせる。水を入れさらにかき混ぜてなじませる
- 6
油を160度(少し低温)にして、オーブンペーパーに3の1/8をのせペーパーごと油の中に入れる
- 7
火が通ると、ペーパーを軽く引っ張るとするっとはがれます。箸で裏返します。全体がきつね色になったらOK
- 8
どんぶりにご飯半膳盛り、4を全体にまぶし海苔をのせる。残りの半膳をのせる。千切りキャベツをのせる。
- 9
かき揚げをのせ、1をかけて出来上がり
コツ・ポイント
エビアレルギーなのでイカで作りましたが、エビ(1.5㎝のぶつ切り)ですると色どりがきれいです。シソを三つ葉にしてもOK。つゆは市販のものをあんにしてもOK。あんにするとあまりしみこまないのでレンジでチンできるなら御弁当にしても悪くないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
爽やか♪レモンのかき揚げ丼【食遺産】 爽やか♪レモンのかき揚げ丼【食遺産】
農家直伝、淡路島レモンを丸ごと使ったレシピ。噛むたびにレモンの香りが広がる爽やかな味わいのかき揚げ丼です! 発見!食遺産・公式 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19134264