塩だれde桜海老と新玉ねぎのかき揚げ丼

volvol @cook_40036718
さっくさくのかき揚げを、さっぱり塩だれでいただく丼です♪
このレシピの生い立ち
おいしい釜揚げの桜海老と、旬の新玉ねぎがあったので、あっさり塩味のたれで丼にしてみました。
塩だれde桜海老と新玉ねぎのかき揚げ丼
さっくさくのかき揚げを、さっぱり塩だれでいただく丼です♪
このレシピの生い立ち
おいしい釜揚げの桜海老と、旬の新玉ねぎがあったので、あっさり塩味のたれで丼にしてみました。
作り方
- 1
塩だれを作ります。
※の材料のレモン汁以外を小鍋に入れ火にかけ塩が完全に溶けたら火を止め、レモン汁を入れる。 - 2
玉ねぎは繊維に沿って薄切り、大葉は太目の千切りにしておく。
- 3
ボールに小麦粉、片栗粉をいれ軽く混ぜ、少しずつサントリー天然水を加えゆるめに衣を作り、その中に玉ねぎ、大葉、桜海老を入れ混ぜる。
- 4
180度の油に3をカレースプンなどですくってそっと入れカラッと揚げる。
(おおよそ6等分して入れる。油に入れてすぐはさわらずじっと我慢) - 5
丼にサントリー天然水で炊いたご飯を入れ、のりを散らし、その上に、よく油を切ったかき揚げを3個ずつのせ、上から塩だれをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
・かき揚げの衣は、水は少しずつ加えながら固さを調節してください。少しゆるいかな?くらいでも大丈夫です。
・大葉の代わりに、三つ葉やねぎでもおいしいです。
今回釜揚げの桜海老を使いましたが、乾燥した桜海老や小エビでもおいしいです。
・かき揚げを揚げる時は、周りが固まるまでしばらくはお箸でさわったりしないようにしましょう。
似たレシピ
-
静岡名物☀️桜海老のかき揚げとかき揚げ丼 静岡名物☀️桜海老のかき揚げとかき揚げ丼
【トップ10入り】ピンクの桜海老と春野菜でかき揚げを❤熱々をタレに浸しても丼でも美味✨期間限定の贅沢♬#静岡ご当地グルメ White☆Lily -
-
-
-
茄子と桜えびのかきあげ丼 茄子と桜えびのかきあげ丼
市販のてんぷら粉を使ったかき揚なら、ありあわせの材料であっという間にできます。天然水で炊いたピカピカごはんにのせて☆我家のお助けメニュー。^^ すかいふわり -
-
子供達も大好きなウィンナーのかき揚げ丼 子供達も大好きなウィンナーのかき揚げ丼
ウィンナーと冷蔵庫のあまり野菜でさっくさくのかき揚げにとろとろ半熟卵の天ぷらを添えて…甘辛の丼つゆにからめて召し上がれ♪ きらさくママ -
フライパンで簡単✩海老のかき揚げ丼 フライパンで簡単✩海老のかき揚げ丼
面倒なかき揚げもちょっとしたコツでフライパンで簡単にできます。たっぷりの天つゆをかけて豪華なかき揚げ丼の出来上がり! アッキキャプテン -
新玉ねぎを使った@山田うどん風かき揚げ丼 新玉ねぎを使った@山田うどん風かき揚げ丼
スーパーの見切り品のかき揚げを使った、まかない丼の山田うどん風かき揚げ丼です。今夜は『だうどん』する?? しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617984