ダイコン餅

きゅんべじ
きゅんべじ @cook_40042331

もちっとチヂミみたいな食感☆ダイコンでヘルシー
このレシピの生い立ち
ダイコンが意外な形で教えてもらいました(^-^)中国や台湾では朝ごはんに食べられるみたいです。

ダイコン餅

もちっとチヂミみたいな食感☆ダイコンでヘルシー
このレシピの生い立ち
ダイコンが意外な形で教えてもらいました(^-^)中国や台湾では朝ごはんに食べられるみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 大根 5センチ×2ほど
  2. ベーコン 3枚
  3. じゃこ 適量
  4. 上新粉 50グラム
  5. 片栗粉 50グラム
  6. 130cc
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根をみじん切り、ハムは短冊切りにする。みじん切りは粗くてオッケー。

  2. 2

    ボウルに大根、ハム、じゃこと◎をいれて粉っぽさがなくなるまでまぜる。

  3. 3

    耐熱皿に入れてラップをし、600wで、五分ほど温める。

  4. 4

    ぺちゃっとなってたらオッケー。スプーンで取り出し、四等分位に包丁で切り分ける。

  5. 5

    ゴマ油をフライパンに入れて、ダイコン餅を焼き色がつくまで焼いたら、できあがり。酢しょうゆで召し上がれ(^ ^)

コツ・ポイント

チンしてからはある程度一体化してるようになってるか見る。干しえび、干ししいたけ、ベーコンなど、塩気のあるものなら代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゅんべじ
きゅんべじ @cook_40042331
に公開
野菜を見るとキュンキュンする私、きゅんべじです☆まだまだ勉強中ですが、たくさんレシピ定番からアレンジまで、掲載していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ