簡単大根もち

るみkitchen @cook_40083807
美味しいけどとっても手間がかかる大根もち。材料や手順を簡単にして、大根のうまみともちっとした食感をだしてみました。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた大根もちが美味しかったので、家でも作れるレシピを考えた。
簡単大根もち
美味しいけどとっても手間がかかる大根もち。材料や手順を簡単にして、大根のうまみともちっとした食感をだしてみました。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた大根もちが美味しかったので、家でも作れるレシピを考えた。
作り方
- 1
大根はきれいに洗って皮付きのまますりおろし、ざるに上げて自然に水気を切る。
- 2
ボウルに(①)と塩、こしょうを入れて混ぜ、片栗粉と万能ねぎを加えて手で混ぜる。
- 3
(②)を2等分して一方には桜エビ、ぼう一方にはちりめんじゃこを加えて混ぜる。
- 4
(③)をそれぞれ半分に分けて丸く平たく形成し、ごま油を熱したフライパンに入れて弱火で3~4分焼く。
- 5
ひっくり返して反対側を3分ほど焼いて皿に盛る。
コツ・ポイント
・焼いてから時間がたつと固くなるので、焼き立て熱々を食べます。
・酢醤油につけて食べてもおいしいです。
・片面に醤油を塗ってもおいしいです。
似たレシピ
-
-
$フードプロセッサーで 大根餅$ $フードプロセッサーで 大根餅$
すり下ろした大根を使うお手軽な大根餅香ばしく焼いた表面と、もちっとした食感の違いを楽しみます 一度食べたらやみつきにE&Yキッチン
-
-
もちもち!大根もち!~消化を助ける~ もちもち!大根もち!~消化を助ける~
もちもちっとした食感が美味しいよ!薬膳で大根は消化を助けると言われています♪胃腸の弱い子供からお年寄りにもGood! Tommy’s -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18853535