なすの大葉和え

まこちん☆
まこちん☆ @cook_40044102

あともう1品のときに。
ささっと簡単に作れますよ~♪
このレシピの生い立ち
あともう1品のときに作ってみました。

なすの大葉和え

あともう1品のときに。
ささっと簡単に作れますよ~♪
このレシピの生い立ち
あともう1品のときに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. 大葉 4~5枚
  3. 少々
  4. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすを1㎝くらいの大きさの輪切りにする。
    大葉はざっくりとした大きさに切っておく。

  2. 2

    なすを耐熱容器に入れ、軽く塩を振ってレンジで1分半加熱する。
    取り出したら荒熱をとっておく(時間があるなら冷蔵庫へ)

  3. 3

    なすと大葉をボウルに入れポン酢をかけて和える。
    器に盛り付けできあがり。

コツ・ポイント

レンジ加熱後、なすから水気がでたらキッチンペーパーで取っておくといいです。
夏場は冷たくひやしてどうぞ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこちん☆
まこちん☆ @cook_40044102
に公開
はじめまして★ 旦那さまと2人暮らしで夫婦そろってお酒とおいしいものが大好きです(^_^)お料理をしている時は気分もスッキリするし、なぜか癒される~♡ もちろん、おいしいものを食べながらビールやワインがあればもっと癒されます(笑)おいしいごはんやおやつは我が家の「HAPPYアイテム」なので、みなさんのレシピも参考にさせて下さいね!「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中♡
もっと読む

似たレシピ