くず野菜で☆豆腐のコロッケ

ともちゃい
ともちゃい @cook_40221427

野菜室にすこーし残った野菜を何でも入れてオッケー♪刻んで混ぜて揚げちゃって♪
このレシピの生い立ち
豆腐嫌いな娘のために、色々考えた結果コロッケにしてみたらどうか!という結論に達しました☆結果、パクパク食べてくれて母ちゃん満足♪

くず野菜で☆豆腐のコロッケ

野菜室にすこーし残った野菜を何でも入れてオッケー♪刻んで混ぜて揚げちゃって♪
このレシピの生い立ち
豆腐嫌いな娘のために、色々考えた結果コロッケにしてみたらどうか!という結論に達しました☆結果、パクパク食べてくれて母ちゃん満足♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 絹豆腐 1丁
  2. 椎茸 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. ※その他何でも入れてオッケー!
  6. 乾燥ひじき 大さじ1
  7. 焼き魚の残りや冷凍庫に少し残った挽き肉 お好みで
  8. ●塩 小さじ1/2
  9. ●だしの素 小さじ1/2
  10. ●醤油 大さじ1
  11. ——ころも——
  12. 小麦粉 適量
  13. 1個
  14. パン粉 適量
  15. 揚げ物油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、重しを乗せてカッテージチーズくらいの固さになるくらい水切りをする。

  2. 2

    水切りをちゃんとしないと成形しずらいです。キッチンペーパーよりもさらしがあればさらしの方が絞れるのでお勧めです☆

  3. 3

    水切りをしている間に玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけレンジ500wで2分加熱する。

  4. 4

    ピーマン、椎茸をみじん切りにして、乾燥ひじきも水で戻しておいてください。

  5. 5

    朝ごはんに焼いた魚の残り物をほぐす。冷凍庫に少し残った挽き肉などを使う場合は解凍し、油(分量外)で炒めてください。

  6. 6

    すべての材料、●の調味料を一つのボールに入れてとことん混ぜる!

  7. 7

    成形し、小麦粉をまぶし、卵を絡め、パン粉をつけたらすぐに熱した油へ!

  8. 8

    すぐに揚げないとグチャっとしてしまいます。

  9. 9

    きつね色にカラッと揚がったら出来上がり☆

コツ・ポイント

衣を付けたらすぐに油に入れた方がいいです!なんせ中身は豆腐…いくら絞っても水分が大量です!パン粉がグチャグチャになってしまいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともちゃい
ともちゃい @cook_40221427
に公開

似たレシピ