大根スティックその2 中華風の巻
振るだけでお弁当や夕飯の副菜が一品できてしまう!
このレシピの生い立ち
大根スティックのレパートリーを増やしたくて。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、1センチ幅くらいのスティック状にする
- 2
タッパーにいれ、調味料と乾燥わかめとゴマをいれる
- 3
フタをして、リズミカルに、ダンサブルに振る
- 4
大根から出た水分をワカメが吸って柔らかくなったら完成!
- 5
こちらもよろしくです!ゆかりの巻。
レシピID19033545
コツ・ポイント
振るとき、タッパーが小さいと調味料が行き渡らないので、少し大きめのタッパーでフリフリして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超~簡単!キャベツとワカメの中華サラダ☆ 超~簡単!キャベツとワカメの中華サラダ☆
火を使わず、包丁も使わず、洗い物もない!5分で超~簡単にできちゃう‼一品1品足りないとき、時間が無いときに♡*。 こはるスマイルごはん -
-
お弁当に☆簡単ワカメと塩昆布の和え物 お弁当に☆簡単ワカメと塩昆布の和え物
☆祝☆話題入り!忙しい時間にもう一品!包丁いらずでできますよ♪お弁当の隙間に、彩プラスに♡ミネラルたっぷりの一品です! あこっこ -
簡単☆わかめとたまごの中華風スープ 簡単☆わかめとたまごの中華風スープ
お湯を沸かしたら出来る感じの即席のスープです!あと一品の温かい汁物が欲しい時にとっても便利ですよ(*^^*)♫ canary-bird -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19142626