大根スティックその2 中華風の巻

忍ニン
忍ニン @cook_40074395

振るだけでお弁当や夕飯の副菜が一品できてしまう!

このレシピの生い立ち
大根スティックのレパートリーを増やしたくて。

大根スティックその2 中華風の巻

振るだけでお弁当や夕飯の副菜が一品できてしまう!

このレシピの生い立ち
大根スティックのレパートリーを増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 5センチくらい
  2. 乾燥わかめ 大さじ1くらい
  3. 白ごま 適量
  4. 調味料
  5. ◯塩コショウ(あらびき黒コショウだと、なおよし!) 少々
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ごま 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、1センチ幅くらいのスティック状にする

  2. 2

    タッパーにいれ、調味料と乾燥わかめとゴマをいれる

  3. 3

    フタをして、リズミカルに、ダンサブルに振る

  4. 4

    大根から出た水分をワカメが吸って柔らかくなったら完成!

  5. 5

    こちらもよろしくです!ゆかりの巻。
    レシピID19033545

コツ・ポイント

振るとき、タッパーが小さいと調味料が行き渡らないので、少し大きめのタッパーでフリフリして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
忍ニン
忍ニン @cook_40074395
に公開
とにかく時短。
もっと読む

似たレシピ