ヘルシー☆おいしー☆揚げ出し豆腐丼☆

まうchan
まうchan @cook_40133564

豆腐だけなのにボリュームもしっかりな揚げ出し豆腐丼〜☆
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐って結構好きな人多くいません!?

あるとき食べていたら最後に器の中に残った汁と豆腐のカスをご飯にかけて食べたら旨かったので、本格的に丼にしちゃいました!!!(笑)

ヘルシー☆おいしー☆揚げ出し豆腐丼☆

豆腐だけなのにボリュームもしっかりな揚げ出し豆腐丼〜☆
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐って結構好きな人多くいません!?

あるとき食べていたら最後に器の中に残った汁と豆腐のカスをご飯にかけて食べたら旨かったので、本格的に丼にしちゃいました!!!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豆腐 1/2丁(絹でも木綿でもOK☆今回は絹で〜す☆)
  2. シメジ 1/4P
  3. 長ネギ 1/2本
  4. おかか 小パック1袋
  5. 〈調味料〉
  6. 200CC
  7. みりん 40CC
  8. 醤油 40CC
  9. ほんだし 小匙2
  10. 片栗粉 小匙2

作り方

  1. 1

    豆腐1/2丁を更に半分に切って軽く水気を拭き取っておきます。長ネギは小口切りが斜めに薄切りにして水につけておきます。

  2. 2

    小さい鍋に調味料全て(片栗粉も)と、シメジをバラバラにして入れておきます。(まだ火にかけない。)

  3. 3

    揚げ油が温まったら豆腐に片栗粉(分量外)を全体にまぶして揚げていきま〜す☆

  4. 4

    【2】を箸かスプーンでよく片栗粉が固まらないように掻き混ぜながら中火にかけます。透き通ったトロミがついたら火を止めます。

  5. 5

    そろそろ豆腐が揚がるころですので、揚がったら豆腐をご飯に乗せさきほどのあんかけをかけて完成です☆

  6. 6

    おかかをドバっと!!!ネギをドバっとかけて、さぁ〜召し上がれ!!!

コツ・ポイント

【4】はあとで水溶き片栗粉でトロミをつけるより簡単で、ゆるくなるきつくなるの心配がありません☆強火だとダマが出来やすいので中火が良いですよ〜☆豆腐の大きさは今回お茶碗で作ったので、丼で作る場合は丼の幅に合わせて切ると見栄えが良いですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まうchan
まうchan @cook_40133564
に公開
楽しさ♪とコツ!・・・伝えていきたいです!!!よろしくお願いします!!!
もっと読む

似たレシピ