イカゲソのから揚げ♪ビールにおかずに☆

カンエイ
カンエイ @cook_40189604

カリっと揚ったゲソ☆油がはねない(はねにくい)作り方をどうぞ♪ビールにも、子供のおかずにもお勧め!
このレシピの生い立ち
バクハツが怖く、しばらく作っていなかったが、「ちょっと茹でるといい」とお客様にアドバイスいただき、試行錯誤してみました。

イカゲソのから揚げ♪ビールにおかずに☆

カリっと揚ったゲソ☆油がはねない(はねにくい)作り方をどうぞ♪ビールにも、子供のおかずにもお勧め!
このレシピの生い立ち
バクハツが怖く、しばらく作っていなかったが、「ちょっと茹でるといい」とお客様にアドバイスいただき、試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゲソ4杯分
  1. イカゲソ 4杯分
  2. 焼肉のタレ 大さじ1
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ゲソは開いて、足3~4本ごとに切る

  2. 2

    お湯をたっぷり目に沸かし、ゲソにかける。湯を捨てもう一度。二度目は湯がにごりにくい

  3. 3

    水気を切り、キッチンペーパーでもしっかりふき取る。このとき、吸盤や破れた皮も取る

  4. 4

    味付け。
    簡単に「焼肉のタレ」ですが、お好みでどうぞ。
    ビニールに入れ絞って密閉すると、少量の調味料ですみます

  5. 5

    味付けのための時間は20分も置けばOK
    保存にはこの状態で。冷凍も可

  6. 6

    ザルに上げ、調味液を切ります。
    ざっくり水分切れたら、ボールに移し小麦粉投入。
    ここで膜を作るためシッカリ混ぜます。

  7. 7

    続いて「カリっとさせる」ための片栗粉投入。粉が足りないようなら増やしても○

  8. 8

    熱め(180度)に熱した油へ一切れづつ。一度に入れるのは鍋の大きさにもよるが少なめに。

  9. 9

    一回分を入れたら、鍋の取っ手を持って、油ごとまわす。くっつきを防ぎ、温度のムラが無く揚る。
    3~40秒でOK

コツ・ポイント

油はねを防ぐため、湯通し(2)・粉分け(6・7)・少量揚げ(8)をします。
8では、一度に沢山入れすぎると油の温度が下がり、衣のズルズル・ベタベタにつながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カンエイ
カンエイ @cook_40189604
に公開
離島で漁師をしている我が家です☆コンビニもマックもケンタもないんだよ~。旨い魚はドッサリ♪
もっと読む

似たレシピ